2003年05月29日 Thursday
六合村マメ知識
群馬県六合村の山中で遭難していた父娘、救助されて本当によかったですね。
さて、この六合村ですが、「ろくごうむら」ではなく、「くにむら」と読みます。ここの特産品でもある、舞茸は本当においしいです。「六合ハム」という高級ハムも絶品です。温泉も充実していて、川そのものが温泉というところもあります。かつて夜中に、六合村付近の山道を車で移動中、特別天然記念物、ニホンカモシカに出くわしたことがあります。
以上、六合村マメ知識でした。
なな号コメント ★★★★
なんで、そんなに詳しいの? 地元?
さて、この六合村ですが、「ろくごうむら」ではなく、「くにむら」と読みます。ここの特産品でもある、舞茸は本当においしいです。「六合ハム」という高級ハムも絶品です。温泉も充実していて、川そのものが温泉というところもあります。かつて夜中に、六合村付近の山道を車で移動中、特別天然記念物、ニホンカモシカに出くわしたことがあります。
以上、六合村マメ知識でした。
なな号コメント ★★★★
なんで、そんなに詳しいの? 地元?
| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2003年05月21日 Wednesday
ゾウさんの新居は9億円の豪邸
上野動物園のゾウさんが、9億円の豪邸に住みはじめたそうです。床暖房やら、遠赤外線ヒーター付きの個室もある、地上2階地下1階の豪邸です。いいですね。
僕が子供の頃は、上野動物園のパンダが大人気で、見るのに行列をなしていたほどですが、最近でも行列ができていました。なんせ、パンダはメキシコ出張(繁殖のため)が忙しいので、なかなか見られないのですから。
パンダすら忙しい昨今。自分も、もっと忙しくてもいいかもって思いました。
なな号コメント ★★★★
ゾウの豪邸もすごいけど、パンダの出張っていうのもすごいわね。
僕が子供の頃は、上野動物園のパンダが大人気で、見るのに行列をなしていたほどですが、最近でも行列ができていました。なんせ、パンダはメキシコ出張(繁殖のため)が忙しいので、なかなか見られないのですから。
パンダすら忙しい昨今。自分も、もっと忙しくてもいいかもって思いました。
なな号コメント ★★★★
ゾウの豪邸もすごいけど、パンダの出張っていうのもすごいわね。
| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2003年04月24日 Thursday
相互乗り入れって、すごい
電車に乗りました。いつの間にか、東武伊勢崎線が地下鉄半蔵門線経由で、東急田園都市線とつながったんですね。とってもローカルな話題でまたまたスイマセン。
生まれてからずっと親しんでいた東武伊勢崎線。今までは都心に行くのに、中目黒行きか、浅草行きしかなかったのに、新しく「中央林間」行きの電車が登場していました。僕は、けっこう東急田園都市線も利用するので馴染みのある「中央林間」ですが、ネイティブの東武伊勢崎線人には見当もつかない場所なのでしょうね。逆に、ネイティブの東急田園都市線人にとっても、「南栗橋」は同様でしょう。そんな知らない場所どうしをつなぐ、相互乗り入れって、すごいと思いました。
なな号コメント ★★★★
首都圏の人にしか、わからないネタね。今後も、こんな感じで「たわごと」は続くの?
生まれてからずっと親しんでいた東武伊勢崎線。今までは都心に行くのに、中目黒行きか、浅草行きしかなかったのに、新しく「中央林間」行きの電車が登場していました。僕は、けっこう東急田園都市線も利用するので馴染みのある「中央林間」ですが、ネイティブの東武伊勢崎線人には見当もつかない場所なのでしょうね。逆に、ネイティブの東急田園都市線人にとっても、「南栗橋」は同様でしょう。そんな知らない場所どうしをつなぐ、相互乗り入れって、すごいと思いました。
なな号コメント ★★★★
首都圏の人にしか、わからないネタね。今後も、こんな感じで「たわごと」は続くの?
| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |