2005年01月02日 Sunday
箱根駅伝は、東海大が初の往路優勝
第81回箱根駅伝は、とてもおもしろいです。初の往路優勝を決めた東海大の見事な走りっぷりと、総合4連覇を狙う駒大のさすがの追い上げ。そして、極めつけはなんといっても、順大の5区を走った今井君。15位でタスキを受け取りながら、上り坂も平地かと思わせるほどの快走。怒濤の11人抜きで一気に4位浮上です。すごすぎます。途中、走りながら笑ってたし。圧倒的な区間新記録で盛り上げてくれました。
これは、明日の復路も見逃せませんね。僕の母校も出場しておりましたが、あまりよくありませんでした。明日の走りで、なんとかシード権獲を得できる順位まで上がってほしいものです。やっぱり贔屓の大学があるのとないのとでは、観戦のしかたも違います。
走る区間は5区あるわけですが、3区というのは「つなぎの区間」とかいわれて、地味な区間なんですね。復路の8区では、何か劇的なドラマを期待しましょう。
なな号コメント ★★★
駅伝とか、マラソンって、つい見ちゃうわよね。
これは、明日の復路も見逃せませんね。僕の母校も出場しておりましたが、あまりよくありませんでした。明日の走りで、なんとかシード権獲を得できる順位まで上がってほしいものです。やっぱり贔屓の大学があるのとないのとでは、観戦のしかたも違います。
走る区間は5区あるわけですが、3区というのは「つなぎの区間」とかいわれて、地味な区間なんですね。復路の8区では、何か劇的なドラマを期待しましょう。
なな号コメント ★★★
駅伝とか、マラソンって、つい見ちゃうわよね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月01日 Saturday
あけましておめでとうございます
2005年になりました。みなさま、あけましておめでとうございます。昨日はすごかったですね。フジテレビが、朝から晩までドラマ『踊る大捜査線』をず〜っと放送してて。ひたすら流してました。まあ、どうでもいいバラエティ番組を見るよりは、いいかもしれませんが。基本的に1日、『踊る〜』と『PRIDE』の2番組のみ。革命的な大晦日でした。
それと、天気。全国的に雪がひどかったようですね。東京でも、首都高速が通行止めになるほど。大晦日に雪っていうのも、1983年以来だとか。ここ草津でも、かなりの雪でした。今日は、晴れたり、吹雪いたり、変則的な天気です。
とりとめもないですが、今年もよろしくお願いいたします。
なな号コメント ★★★
今年もよろしくお願いしますね。
それと、天気。全国的に雪がひどかったようですね。東京でも、首都高速が通行止めになるほど。大晦日に雪っていうのも、1983年以来だとか。ここ草津でも、かなりの雪でした。今日は、晴れたり、吹雪いたり、変則的な天気です。
とりとめもないですが、今年もよろしくお願いいたします。
なな号コメント ★★★
今年もよろしくお願いしますね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |