LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2006年06月09日 Friday

サラリーマンのお小遣い、平均はアップしたけど…

author : Issy&なな号

今日から、W杯ドイツ大会が開幕しますね。日本戦はもちろんですが、前回出場しなかったオランダの試合なども楽しみです。

さて、サラリーマンのお小遣いの平均は、月額4万5400円で、前年より4800円アップしたそうです。ただ、全体の半数以上が「4万円未満」と解答。お小遣いの額に変化はないという人も8割以上。ということは、ごく一部のお父さんのみが、増加しただけで、いわゆる、お小遣い「格差」が広がっているそうです。

たいていのお父さんは、昼飯代込みの金額でしょうから、厳しいですね。突然「12万円のレンズが欲しい!」といっても、即、却下でしょうね。株でもやって、副収入を得るしかありません。自分もいつか、お小遣い制度を導入される日が来るのでしょうか。そういう折衝は苦手なので、「イヤなものは、イヤ」ってダダをこねるしかないです。


なな号コメント ★★★
12万円のレンズなんて、却下よ。当たり前じゃない。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年06月08日 Thursday

コカ・コーラに付いてるW杯出場国チップがカッコイイ

author : Issy&なな号

今、コンビニでコカ・コーラを買うと、W杯ドイツ大会出場国32か国の国旗をモチーフにした、チップがついてます。サイトで、チップ裏面の番号を入力し、3試合の結果を予想して的中させると、もれなくタオルが当たるキャンペーンなんだとか。

キャンペーンがどうこうよりも、この国旗をデザインしたチップ自体がカッコイイです。見ためも質感も、カジノのチップそっくり。思わず、コンビニでしゃがみこんで、奥のほうからイングランドとオランダを引っ張り出してしまいました。

しかも、ちゃんと見えてるから、ダブることもなくて、良心的です。2002年の時はコリンシアンのフィギアがオマケで付いたのですが、中身がわからないので、相当コーラを買いました。ザネッティが何体揃ったことか…。ちなみに今回のチップ、セルビア・モンテネグロとフランスが間違えやすいので、購入の際はお気をつけください。


なな号コメント ★★★
男は好きよねえ、そういうの。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年06月07日 Wednesday

ソニーが、初のデジタル一眼レフカメラを発売

author : Issy&なな号

ソニーが、初のデジタル一眼レフカメラ『α100』を、7月21日に発売すると発表しました。デジタル一眼レフ市場は、キャノンとニコンの2強でシェア8割以上といわれていますが、松下も年内に参入するとあって、おもしろくなってきました。

コンパクトデジカメが頭打ちの今、成長の余地の大きい、デジタル一眼レフ市場が狙い目のようです。ただ、カメラ屋の技術の粋がつまった一眼レフカメラに、家電メーカー単独での参入は厳しく、ソニーはコニカミノルタから技術を引き継ぎでの発売となりました。

僕も先日、デジタル一眼レフを買いましたが、いいですね。写真に関しては完全な素人の僕が適当に撮っても、カメラが勝手にやってくれてる気がします。先日、上高地を訪れた時なんかは、「ああ、買ってよかった」と思ったものです。ただ、高価なものだし、精密機器だし、デカいしで、煙がモウモウの焼肉屋とかには持って行けません。


なな号コメント ★★★
いいわよ、焼肉の写真は一眼レフで撮らなくて。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年06月06日 Tuesday

駐車監視員に暴行で、初の逮捕者

author : Issy&なな号

六本木で、路駐を注意されて腹を立てた若者が、民間の駐車監視員に蹴りを入れたために逮捕されました。今月1日の制度の導入後、監視員への暴行での逮捕は全国で初めてだそうです。どんな場合でも、人を無闇に蹴ってはいけませんな。しかも、駐車違反になるのを待ち構えていたわけではなくて、事前に注意してくれたのに。

駐車違反の取り締まりが民間委託になったら、そこら中に監視員が配備されて、シビアに摘発するのかと思っていましたが、そこまでではないようですね。しかも、「取締り活動ガイドライン」で、重点的に取り締まる場所と時間が定められているんだそうです。

なので、普通の住宅地とかに監視員が張り込んでいるってことは、基本的にはないようです。パーキングが近くになかったり、満車だったり、そもそも料金が高いしで、つい路駐しがちですが、それでも違法駐車はダメですから、まあ、その辺はうまくやりましょう。


なな号コメント ★★
別に監視員も、張り込んで捕まえてるわけではないんでしょ。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年06月05日 Monday

「ちょっと一杯」っていってら、何時間飲むことか?

author : Issy&なな号

「じゃあ、ちょっと一杯、飲みに行きますか」といったら、どのくらいの時間、飲むと考えますか? シチズンがこのような、“時間感覚”のアンケートを行いました。で、「ちょっと一杯」の場合、「1時間」が47.3%でもっとも多く、次いで「2時間」の22.3%。平均すると、約1時間20分でした。

僕は「ちょっと一杯」だろうが、「ガツンと10杯」だろうが、飲む時間は変わりません。変な付き合いの不毛な飲みとかもないので、飲んだら楽しくて、時間が許す限り飲んでしまいます。1時間で散会なんかしたら、完全な不完全燃焼です。

アンケートでは他にも、「近いうち食事でも」はいつか? なんてのもありました。こういう企画は流れがちです。どちらかが、ちょっとでも日程案を出せば、簡単に実行されるんですけどね。待ってちゃダメってことですな。少し攻め気味でいきましょう。


なな号コメント ★★
ただの社交辞令の場合も往々にしてあるけどね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前月  2006年06月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY