えいごサプリ

トップページ
はじめに
プロフィール
バックナンバー
Peopleにもどる
意外と大切な数字(その2)
前回とりあげた、意外と難題な数字の聞き取り。羅列数字の次につまずくのが、数単位。

百、千、万……の位で区切る日本語と、ゼロ3つずつ区切る英語のいいかたの違いが、数字を複雑にさせているのです。

百(100)は、one hundred もしくは a hundred
千(1,000)は、one thousand  もしくは a thousand
万(10,000)は、ten thousand 
一億(100,000,000)は、one hundred million

どれも、中学英語で習ったことばかりですが、あなどるなかれ、これまた口頭での聞き取りはかなりハード。数字を聞き取るうちに、頭の中が大混乱になりかねません。

混乱するのは、だいたい「万」の位から。
万(10,000)= ten thousand=千が10個 
百万(1,000,000)= one million もしくは a million
一億(100,000,000)= one hundred million=百万が100個

英語の場合は、3けたごと(コンマごと)に単位が変化しますが、日本語は、4けたずつ変化するので、変換がずれてくる。これが、混乱を引き起こしてしまう根本原因。

例:985,278

Nine-hundred-eighty-five-thousand-two-hundred-seventy eight
千が985個と278

こんないいかたに。ややこしい。これを口頭でいわれると、もっとややこしいわけです。これらの数字、あまり聞き取って書くことは多くありませんが、ニュースなどではよくでてきます。

では、いつ使うか?

それは、小切手。アメリカでの生活に活躍するのが小切手。小切手を使う際、必ず、数字を単語で書き表す必要があるのです。まぁ、millionを書き記す機会は余りありませんが、hundred やthousandはとても頻繁に使うので、つづりは完璧にしておきましょう。加えていうなら、1から100までは完璧に書けるようにしておいたほうが安心です。人前で小切手を書くときに、つづりが不安だと、かっこ悪いでしょ。

1から100までなんて、書けるよー!

と思っているあなた。これを機会に一度チャレンジしてみてください。結構書けないものですよ。