2025年09月18日 Thursday
かぼちゃ
かぼちゃが大好きです。 丸のままのかぼちゃは普段買わない のですが(切るのが大変だし)思わず 買ってしまいました。 ![]() なんか、可愛かったから(笑) 北海道産です。 常日頃思うことは、日本の野菜や果物は 本当に美味しい。 品種改良がどんどんされ、美味しくなる。 がっ! かぼちゃはどうして美味しくなら ないのだろう。 もちろん美味しいものもある。 でも少なくない? だから普段は国産は、買わないです。 これを買ったのは、かけです。 美味しいことを祈る。 ※今日のオマケ プラグも寿命があるなら、ケーブルも 寿命があるだろう。 実はプラグもケーブルも、自分で 買った記憶がない。 だってiPhoeを買うと、付いてくるから。 でもプラグが熱くなるのは、どちらかに 問題があるって事でしょ? 自宅から火事なんて起こしたくない。 充電したまま出かけたりするし。 ということで、3種類の長さのケーブル を買いました。 ![]() 安いのね。 あまりにも安い中国製はちょっと 怖いけどね。 評判が良かったので決めました。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2025年09月18日 01:27 AM | K3148omU |
なな号 | URL | 2025年09月18日 07:43 AM | y/Qu8/AI |
|
2025年09月17日 Wednesday
進出
関東近辺にしかないと思われる、 スーパー「オオゼキ」。 なんと三軒茶屋にも店舗ができていた。 びっくり。 ![]() しかも看板が、他の店舗に比べて ちょっとモダンだったりして。 ![]() 別にお気に入りのスーパーではないのですが ビジネス的にうまくいっているようで。 うまくいっている理由が、なな号には イマイチわかりませんが。 ごめんなさい。 ※今日のオマケ 悩む。 新しいポアントを用意する時期かどうか。 ![]() 今のシューズ、10月の後半までは持たないか。 リボンつけて、慣らしておいた方が いいかなぁ。 早く決断しないと(汗) |
2025年09月16日 Tuesday
面白い花屋
三件茶屋の裏道に、とても小さいけど 面白い花を扱っている花屋さんがある。 急いでいたので、似たような花の写真を 撮ってしまったけれど他にも何種類もあった。 ![]() ![]() ![]() 三元茶屋って、花屋さんだけでなく 面白い店があるんだよね。 ※今日のオマケ バックパックだけでなく、毎日持って 歩くポシェット。 お気に入りのクマさんポシェットが 流石にくたびれてしまい、とりあえず 色が可愛かったので使っているポシェット の使い勝手がイマイチ。 使い勝手とサイズ(重要)にポイント を置きずっと探していた。 フリマで(笑) これはどうかとポチったのがこれ。 サイズが良いし、仕切られているポケット が5個もある。 ![]() 気に入った。 一つだけ気に入らない点は「FILA」の文字。 中途半端なブランド感がなぁ〜。 いらないのよ、そういうの。 だけど使い勝手がとても良いので無視します。 |
コメント一覧
sora | URL | 2025年09月16日 07:20 AM | 5IaE.StM |
sora | URL | 2025年09月16日 08:22 AM | 5IaE.StM |
なな号 | URL | 2025年09月16日 09:36 AM | y/Qu8/AI |
sora | URL | 2025年09月16日 01:54 PM | 5IaE.StM |
なな号 | URL | 2025年09月16日 04:23 PM | y/Qu8/AI |
はち号 | URL | 2025年09月17日 04:38 PM | NGGBUtkc |
なな号 | URL | 2025年09月17日 05:24 PM | y/Qu8/AI |
|
2025年09月15日 Monday
USBポート
最近の電気器具のほとんどがUSBでの 充電じゃないですか? なので、サイコロのような一口の USBポートが3個くらいあっても 足りない時がある。 しかもコンセントに直差しなので ちょっと不便な時がある。 なので、これを購入した。 ![]() USBポートが2つある。 普通のコンセントも2つ。 ![]() スイングプラグなのも良い。 コードは2.5mある。 気になるのは、こういうものの寿命。 充電した時にUSBポート自体が熱く なっている時があるのよ。 怖いよね。 最近充電中の火災も問題になっているし。 ※今日のオマケ 返却日までに読み終えそうにない。 ![]() 想定内ですけど。 新書でないから、延長できるはず。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2025年09月15日 12:04 AM | K3148omU |
なな号 | URL | 2025年09月15日 12:11 AM | y/Qu8/AI |
|
2025年09月14日 Sunday
足裏の違和感
今日もレッスンに出かけ、最後の30分で ポアントレッスンでトウシューズを履きました。 まだ履けるので、少し前に履いていた 加工したシューズを履いてみました。 (ちなみに今は無加工で履いています) すると土踏まず辺りに違和感が... 家に帰って調べたら... ![]() 釘がちょっとだけ飛び出していた。 なるほど。 抜いてしまおう。 ![]() こんな釘が2箇所刺さっているんです。 靴底を柔らかくしすぎると、頭が出てきます。 まーだ履きますよ。 値上がり著しいので。 ※今日のオマケ すごく足が攣る。 足だけでなく手が攣ったこともある。 絶対塩分の不足ですね。 だって芍薬甘草湯を飲んでも治らないもの。 塩の効果は、すごいです。 ![]() ミネラルたっぷりの塩があって良かったわ〜。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2025年09月14日 02:28 AM | K3148omU |
なな号 | URL | 2025年09月14日 08:43 AM | y/Qu8/AI |
|
