LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2003年11月09日 Sunday

磯野貴理子さんが結婚

author : Issy&なな号

タレントの磯野貴理子さんが、ついに結婚するそうです。お相手は、所属事務所のマネージャー。成せばなるもんですね。何ごとも、諦めちゃいけません。

磯野貴理子さんは、その昔、女性3人組「チャイルズ」のメンバーでした。どんな容姿で、どんな活動をしていたのか、僕は覚えていません。ただ、ファミコンソフト『ラサール石井のチャイルズクエスト』っていう変なゲームがあったのは覚えています。マネージャーになって、彼女たちをスターに仕上げるRPG。「よいしょ」とかして、ファンを増やしていくんですよ。こんなこと書いても、誰も知らないだろうなぁ。

「結婚できない」ことが売りの彼女が結婚してしまったら、タレントとして大丈夫でしょうか…。今後の益々のご発展を祈念いたします。


なな号コメント ★★★★
このニュースは驚きね。途中、えらくマニアックなネタが盛り込まれてるけど。


| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2003年10月02日 Thursday

ベストジーニストの殿堂入りって?

author : Issy&なな号

「第20回ベストジーニスト2003」の発表会が開かれ、一般投票の部門では、SMAPの草なぎ剛さんが5年連続で選出され、「殿堂入り」したそうです。なんでしょうか、「殿堂入り」って。

ベストジーニストって、一般の人が投票してたんですね。もちろん、協議会選出部門もあるんですが、ハガキ、FAX、インターネットで投票できたそうです。知りませんでした。なにを隠そう、わたくしもず〜っとブーツカットのジーンズばかり履き続けております。いや別に、だからどうだってことはないんですけどね。

いつでも、どこでもサンダル履きの「ベストサンダリスト」なら、多少可能性があるかもしれません。


なな号コメント ★★★★
微妙にカッコ悪いわね、「ベストサンダリスト」って。


| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |

2003年09月04日 Thursday

大量発生する生物

author : Issy&なな号

チャドクガ。
なんだと思いますか? これ。答えは毛に毒を持つ、ガです。虫のガ。今年はこのチャドクガが、大量発生しているようです。幼虫や飛散した毛にふれると、かぶれたり、発疹ができたりするそうで、例年の3〜5倍の患者が、皮膚科に駆け込んでいるとか。

最近は、カミツキガメ、ジャンボタニシ、クロアナゴ、ハリセンボン、オニヒトデなど、大量発生する生物が多いですね。ワイドショーや夕方のニュース番組でも、しょっちゅう取りあげられています。

どうせなら、もっと有益な生物が大量発生してくれると嬉しいですね。例えば、和牛とか、伊勢エビとか…。


なな号コメント ★★★★
和牛が大量発生するわけないでしょ。それより、みなさんガには気をつけてね。


| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2003年08月28日 Thursday

TBSのドラマが大不振

author : Issy&なな号

TBSの連ドラが不調のようです。視聴率1ケタ台が続く不振の3作品は、1話短縮して9月第1週で最終回にしてしまうとか。とくに上戸彩さん主演の『ひと夏のパパへ』は、異例の視聴率3.6%をたたき出してしまいました。なかなか厳しいですね。

佐藤浩市さん主演の『高原へいらっしゃい』も不振のようです。最初、新聞のテレビ欄でこのタイトルを見た時、ドイツ・ハンブルガーSVに所属する高原直泰選手のドキュメンタリー番組かと思ってしまいました。

ちなみにフジテレビのドラマ『Dr.コトー診療所』はなかなか人気だそうですが、「コトー」と聞くと、元巨人軍のコトー選手を思い出してしまいます。そうすると、さらにグラッデン選手も思い出します。彼は今、ミネソタのラジオ局で解説者として活躍中です。


なな号コメント ★★★★
ドラマの話から、最後はえらく話題が変わったわね。


| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2003年08月13日 Wednesday

今年のボージョレ・ヌーボの出来は最高!?

author : Issy&なな号

寒いです。明日は海水浴を予定しているのですが、長袖が必要ではないかと思われるほど寒いです。天気悪そうだし。今年は、夏を諦めます。

そんないっぽうで、猛暑のヨーロッパ。おかげで、今年はボージョレ・ヌーボの品質が最高になりそうだとのこと。ワインが好きな人には嬉しいニュースですね。ボージョレ・ヌーボ、飲んだことがないです。というより、ワインに関しては、忌わしい過去があって以来封印しているので、もう6年くらいまったく飲んでません。

ボージョレだけでなく、ボルドー地方でもブドウの品質がよいらしく、シャトー・オーブリオンの代表は「1893年以来の最高の出来だ」といっているとか。どんなによい出来でも、今年も僕はワインを飲まないでしょう。でも、ステキな娘さんに「飲みません?」って誘われたら、飲むかもしれません。そしたら、昏睡強盗だったりして。


なな号コメント ★★★★
ワインが最高の出来って、ステキじゃない! 今日は、昨日ネタに絡ませた落ちなのね。


| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月  2025年04月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY