2004年12月08日 Wednesday
血液型性格診断の番組に改善要請
血液型によって、性格を診断するテレビ番組に対して、改善の要望が出されたそうです。今年4月から11月までの間に、特番で9本、番組で取り上げたケースが40件もあったのですが、「子供が血液型でいじめを受けた」「一方的に決めつけられて不愉快」などの抗議が殺到したためなんだとか。
血液型の性格診断には、科学的根拠はないのです。でも、なんとなく血液型ごとに特長がみられるような気がしますが、どうでしょうか。ただ、これだけの数がいる人間を、たった4つの性格に分類できてしまうっていうのも、おかなしな話ですが。
B型はいい加減。AB型は二重人格。こう決めつけるから問題になるんです。スポーツ選手のスーパースターにはB型が多いらしいし、フォローネタも盛り込んでおけばよかったのに。県民性診断とかには、苦情はきてないんでしょうか。
なな号コメント ★★★
なんにしても、テレビで取り上げ過ぎなのね。
血液型の性格診断には、科学的根拠はないのです。でも、なんとなく血液型ごとに特長がみられるような気がしますが、どうでしょうか。ただ、これだけの数がいる人間を、たった4つの性格に分類できてしまうっていうのも、おかなしな話ですが。
B型はいい加減。AB型は二重人格。こう決めつけるから問題になるんです。スポーツ選手のスーパースターにはB型が多いらしいし、フォローネタも盛り込んでおけばよかったのに。県民性診断とかには、苦情はきてないんでしょうか。
なな号コメント ★★★
なんにしても、テレビで取り上げ過ぎなのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年12月07日 Tuesday
ザスパ草津がJ2昇格
群馬県の草津温泉を拠点とする、JFLのザスパ草津が、J2昇格を決めました。おめでとうございます。すばらしいです。最終節で敗れ、得失点差で3位に終わったため、どうなるかと思いましたが、見事昇格。人口わずか7000人の温泉街の夢が、ついに現実のものとなりました。
選手は、地元の旅館やスーパーで働きながらプレーするなど話題にはなってましたが、こんなに早くJリーグに昇格できるとは。地域に根ざしたスポーツチームがあるのは、なんとも羨ましいです。足立区にも、なにか誕生しませんかね。
今まで、FCバルセロナを応援してましたが、Jリーグはとくにひいきのチームはありませんでした。ですが、月1回ペースで訪れる草津温泉。“準町民”として、これからはザスパ草津に注目したいと思います(図々しい?)。
なな号コメント ★★★
よく行ってるもんね、草津。でも、“準町民”にはまだまだよ。
選手は、地元の旅館やスーパーで働きながらプレーするなど話題にはなってましたが、こんなに早くJリーグに昇格できるとは。地域に根ざしたスポーツチームがあるのは、なんとも羨ましいです。足立区にも、なにか誕生しませんかね。
今まで、FCバルセロナを応援してましたが、Jリーグはとくにひいきのチームはありませんでした。ですが、月1回ペースで訪れる草津温泉。“準町民”として、これからはザスパ草津に注目したいと思います(図々しい?)。
なな号コメント ★★★
よく行ってるもんね、草津。でも、“準町民”にはまだまだよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年12月06日 Monday
12月なのに関東は夏日
昨日は、台風並みに発達した低気圧のせいで、関東各地で25℃を上回る「夏日」だったり、東京都心では、観測史上最高の最大瞬間風速40.2mを記録したり、メチャクチャな日でしたね。12月だというのに、「夏日」って。8月に「冬日」があるよりいいか…。寒さが苦手の自分としては、暖冬は歓迎ですが、異常な暖冬は気味が悪いです。温暖化の影響は、我々が想像している以上に深刻なんでしょうかね。
それにしても今年は、猛暑、台風といった異常気象に加え、噴火、地震、いろんなことがありました。僕が、川崎大師のおみくじで、「凶」を引いてしまったからってわけではないでしょうが、自然の怖さをまざまざと見せつけられました。もうないでしょうか。
来年は、花粉が多く飛んでもいいですから、天災だけはない年になってほしいです。
なな号コメント ★★
本当に、どうなっちゃってるのかしら。
それにしても今年は、猛暑、台風といった異常気象に加え、噴火、地震、いろんなことがありました。僕が、川崎大師のおみくじで、「凶」を引いてしまったからってわけではないでしょうが、自然の怖さをまざまざと見せつけられました。もうないでしょうか。
来年は、花粉が多く飛んでもいいですから、天災だけはない年になってほしいです。
なな号コメント ★★
本当に、どうなっちゃってるのかしら。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年12月05日 Sunday
「第二東京タワー」構想
地上テレビ放送の完全デジタル化にともない、構想が浮上している「第二東京タワー」の誘致に、さいたま市と埼玉県が猛烈アタックをかけているそうです。約600mもある世界一の高さのタワーを目指しているらしく、地域経済活性化だけでなく、ランドマークとしても、ぜひとも欲しいところなのだとか。他にも、東京の足立区、墨田区、台東区、豊島区など5か所も、候補に挙がっているようです。
600mって、バカデカいですね。本当につくるんでしょうか。ただ、タワー不要論も出ているようで、結論は、来年3月ごろまでに出すそうです。
個人的には、地元・足立区にがんばってほしいところですが、もう東京には人が群れるスポットは不要だとも思ってるので、埼玉でもいいです。大宮ソニックシティだけじゃねぇ。なんですからねぇ。いいんじゃないでしょうか。
なな号コメント ★★★
埼玉の人に怒られるわよ。
600mって、バカデカいですね。本当につくるんでしょうか。ただ、タワー不要論も出ているようで、結論は、来年3月ごろまでに出すそうです。
個人的には、地元・足立区にがんばってほしいところですが、もう東京には人が群れるスポットは不要だとも思ってるので、埼玉でもいいです。大宮ソニックシティだけじゃねぇ。なんですからねぇ。いいんじゃないでしょうか。
なな号コメント ★★★
埼玉の人に怒られるわよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年12月04日 Saturday
「スラムダンク1億冊ありがとう−ファイナル」開催
バスケ漫画『スラムダンク』の「1億冊ありがとう−ファイナル」が、12月3日〜5日まで神奈川県三浦市の廃校で開催中です。詳細は不明ですが、作者の井上雄彦さんが黒板にチョークで描いた、桜木花道のショート漫画などが見られるそうです。廃校で行われるというのがいいですね。3日間だけの湘北高校って感じで。
連載が終了して、8年が経ちますが、今年の夏で部数が1億冊を突破。僕は連載中は読んでいなかったのですが、夏休み子供アニメスペシャルかなにかで、アニメの再放送を見てから、コミック完全版を全部買いました。980円×24巻。結構な出費です。
そのアニメスペシャルは、すごくいいところなのに、夏休み終了と同時に終わってしまい、続きが気になって、買ってしまったのが本音です。…そうやって、豪華な完全版を買わせようという作戦だったのか? まあすごくおもしろいから、いいんですけど。
なな号コメント ★★★
子供アニメスペシャルを見てっていうのが、ちょっと問題ね。
連載が終了して、8年が経ちますが、今年の夏で部数が1億冊を突破。僕は連載中は読んでいなかったのですが、夏休み子供アニメスペシャルかなにかで、アニメの再放送を見てから、コミック完全版を全部買いました。980円×24巻。結構な出費です。
そのアニメスペシャルは、すごくいいところなのに、夏休み終了と同時に終わってしまい、続きが気になって、買ってしまったのが本音です。…そうやって、豪華な完全版を買わせようという作戦だったのか? まあすごくおもしろいから、いいんですけど。
なな号コメント ★★★
子供アニメスペシャルを見てっていうのが、ちょっと問題ね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |