LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2007年01月05日 Friday

和歌山電鉄貴志駅に、ネコの駅長さんが誕生

author : Issy&なな号

「平成教育委員会」の問題に、ちっとも答えられなくなってしまい、「脳トレが必要かなあ」と思う、今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日もネコの話題です。和歌山市と紀の川市を結ぶ、和歌山電鉄貴志川線の無人駅「貴志駅」に、ネコの駅長が誕生しました。新駅長に抜擢されたのは、メスの三毛猫「たま」。たまの母親「ミーコ」と同居ネコ「ちび」も、助役に選ばれております。

赤字のため、一時、廃線が検討されていたようですが、この3匹のネコで乗客が増えるとよいですね。和歌山県なので、そう簡単には行けませんが、ぜひその仕事ぶりを拝見したいものです。やっぱり、駅長はイヌよりネコのほうが似合う気がしますが、いかがでしょうか。それにしても、クレジットカードが発行されたり、駅長を任命されたり、ずいぶんネコも出世したものです。自分も、負けないようにガンバろうと思います。


なな号コメント ★★★
勝てる?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |

2007年01月04日 Thursday

オーストラリアで、ネコにクレジットカード発行!?

author : Issy&なな号

オーストラリアの銀行が、ネコにクレジットカードを発行したそうです。ただ、そういう制度ができたとか、そういうことではありません。銀行の身元確認システムの安全性を試そうとした人が、飼いネコの名前で申し込んだら、難なく発行されてしまったんだとか。

銀行側は、慌ててネコ名義のクレジットカードをキャンセルし、謝罪したそうです。でも、信用がガタ落ちですね。日本では、さすがにあり得ない…でしょう。どなたか、自分の家のイヌ名義で申し込んでみてください。「山田ショコラ」とか。発行されてしまっても困ってしまいますが。

でも、ネコにクレジットカード。おもしろいです。シャープのCMに出てくる「ネコです」というネコなら、カードを発行されても、支払い能力がありそうです。余談ですが、本当の名前は「ミーヤ」というらしい。またひとつ、知識が増えました。


なな号コメント ★★★
今はもう、「ネコに小判」の時代じゃないのね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |

2007年01月03日 Wednesday

年賀状、元旦の配達枚数が初の20億枚割れ

author : Issy&なな号

全国で、元旦に配達した年賀状は19億1900万枚で、記録をとり始めた1999年以降、初めて20億枚を割り込んだそうです。2000年をピークに、7年連続の減少。年賀状の発行枚数自体も、前年比7.2%減だとか。

みんな、メールで済ます人が増えたのかといえば、そうでもないようです。あるアンケート調査では、年始の挨拶はメールより年賀状でするという人が95%を占めています。ということは、面倒臭がりな人が増えたか、人間関係が希薄になったか、どちらかですかね。僕は年賀状が好きです。ただ、今年は回収率(?)が悪いですが…。

いろんな年賀状がありますが、圧倒的に多いのが、お子さんの写真を載せているもの。ご丁寧に名前のところに、年齢まで書かれています。内容も、お子さんの成長報告。個人的には、お子さんよりご本人の顔が見たいし、近況が知りたいです。間違ってる?


なな号コメント ★★★
子供ができれば、わかるわよ。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2007年01月02日 Tuesday

映画『武士の一分』を見ました

author : Issy&なな号

木村拓哉さん主演の映画『武士の一分』を見てきました。山田洋次監督による、藤沢周平さんの原作を映画化した、時代劇3部作の完結編だそうです。ただ、そんなことも知らず、当然、前2作も見てません。映画に関する知識のなさに、ちょっと反省です。

さて『武士の一分』。ストーリー展開に派手さもなく、全体的に地味な映画だったので、途中から「つまらんなあ…」という思いばかりが膨らんでしまいました。

ただ、木村さんの演技はよかった。とてもガンバってました。佳世役の檀れいさんも上手だったし、また徳平役の笹野高史さんがいい味を出してます。「武士の一分」とは、「命を賭けて守らなければならない名誉や面目」だそうですが、その割にはスケールの小さい話なんです。でも、そこにこだわらねばならないのが武士なんだと考えると、全体的に、いいストーリーだったかなとも思えます。後で、ジワジワ来る映画でした。


なな号コメント ★★★
…微妙な評価ね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |

2007年01月01日 Monday

あけまして、おめでとうございます

author : Issy&なな号

2007年になりました。あけまして、おめでとうございます。無事、元旦に、元旦の記事を書くことができて、嬉しいです。今年は、仕事に追われていたわけでも、ひたすら飲み続けていたわけでもなく、淡々と年が明けた感じで、近年では珍しい展開です。

「今日のたわごと」の今年の目標は、なるべくその日の記事をその日のうちに書くことはもちろんですが、おもしろい記事を多く書けるよう、文章力を高めていきたいと思います。思わず苦笑してしまうような文章が理想です。あと240本書けば、1500回記念も待ってますので、そのへんも目標にしていきますかね。

もちろん、みなさまが期待している(?)肉の写真も、多数出てくると思いますし、強制的に旅のレポートも読んでいただくことになると思います。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


なな号コメント ★★★
別に肉の記事じゃなくていいけど、いろいろ書いてね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月  2007年01月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY