スタッド・ランスVSリヨン。伊東純也は主軸らしい活躍、中村敬斗に明らかな成長ぶり。
2023.10.03
リヨンは最下位なんだな。それも今シーズン未勝利と。名門クラブがな。
この試合を視ても、個々の選手の能力は高いと思うんだが、いかんせんチームがバラバラというか、チームとしての戦いが出来ていない印象。
フットボールはチームづくりが上手くいかないと、こういうことがままある。それはJリーグだって同じこと。
伊東純也はゴールこそ無かったが、右サイドからスピードも十分のドンピシャのクロスで先制ゴールをアシスト。追加点も、今度はゴール前中央に入り込んで、右からのクロスをバックヘッドで合わせ、相手ゴールキーパーが辛うじて弾いたところを味方がプッシュしたもの。こちらにはアシストは付かないが、チームの全2ゴールに絡み、90分を通して見紛うことない主軸らしいプレー。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6892/
| trackback (0) |
アジア大会、セミファイナルの対戦相手はイランじゃなく香港になりましたと。
2023.10.02
昨夜は苦労したが、クオーターファイナル突破。
荒っぽく身体をぶつけて来て、削りに来るわ、アフター全然平気でまったく気にもしないっていう、、、こういう相手ともやらんとイカンからねぇ、アジアって。で、走力はあると。何人かはキック力に自信もあると。
こりゃ日本選手の技術や場数やスキルがイマイチだったとしても、誰でも苦労しますがな。
ウズベキスタンのレフェリーも、序盤からもっと厳しくカードを出して欲しかったところだ。アジアのこういう展開状況に慣れてないのかね。
今大会の日本チームはU-22で(レギュレーションはU-24+3人までのオーバーエイジ)しかも、いわばBチーム。U-22「本隊」は今大会直前に行われたU-23アジアカップ予選をバーレーンで戦っている。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6885/
| trackback (0) |
今度は2人少ない状況で遠藤航ピッチへ。
2023.10.01
日本時間本日早朝に行われたトットナムVSリヴァプールは、前半のうちにリヴァプールがレッドカードで1人少なくなり、後半にイエロー12枚でさらに1人少なくなり、9人になった状況で70分過ぎに遠藤航がピッチへ。
スコアは1-1の状況、リヴァプールは5-3-0の形で奮闘。遠藤は「3」の中央で攻撃にも出て行き惜しいプレーも。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6882/
| trackback (0) |
遠藤航、カップ戦でフル出場。逆転ゴールのアシストも。
2023.09.30
ミッドウイークに行われたカップ戦(リーグカップ…日本で言えばルヴァンカップ)のレスター戦にスタメン起用された遠藤航はフル出場。
リヴァプールはこの試合、序盤に中盤でプレッシングで奪われたボールをカウンターで沈められ、前半はビハインドで後半へ。後半立ち上がり追いつき、遠藤の鋭い縦パスをソボスライが豪快にゴラッソを叩き込んで逆転。終盤にも追加点を奪って3-1の逆転勝ち。
遠藤はこの試合でも4-3-3のアンカーの位置に入ったが、これまでよりも高いポジショニング。
おそらくこれがリヴァプールの要求なんだろう。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6877/
| trackback (0) |
今夜は金曜日開催でJ1の大一番。
2023.09.29
首位のヴィッセル神戸と、1ポイント差の横浜F・マリノスの大一番がある今節。ACLが開幕したので、F・マリノスが火曜日に中国でのアウェイ戦があるもので、前倒しで金曜日開催に。
あーもったいない。F・マリノスの動員力じゃ、金曜日夜に横酷を(フルハウスとは行かなくても)4万台とかに乗せるのも不可能だろう。3万台だって大丈夫か???
ホント、もったいないね。
川崎フロンターレも浦和レッズも今夜前倒しで金曜日開催だ。フロンターレのACLは火曜日だがホーム開催、レッズのACLは水曜日にホーム開催なんだけどな。
さて、昨夜のアジア大会(アジア競技大会)のTBS地上波での急遽ライブ放送はいかがだったですかね。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6874/
| trackback (0) |
バイエルンの福井太智、カップ戦でトップチームデビュー。
2023.09.28
今夜20:15頃からTBS地上波でアジア大会(アジア競技大会)フットボールの決勝トーナメント1回戦(Round 16)ミャンマー戦をライブ放送とのこと。
確かクオーターファイナルから地上波放送だったんだが、ネットでのアジア大会のダイジェスト動画の視聴者数もダントツで多いらしいし、(多分)TV視聴率も低いから現実的な選択か???
ま、折角なんでイイ試合をやって欲しいところ。
さて、本日のエントリーはバイエルンの福井太智の件。
サガン鳥栖U-18から今年バイエルン・ミュンヘンのBチーム(バイエルン・ミュンヘンⅡ)に移籍した福井がカップ戦で60分過ぎからキミッヒに替わってピッチへ。
キミッヒの入っていたアンカーの位置に。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6866/
| trackback (0) |
守田も好パフォーマンスでスポルティング首位キープ。
2023.09.27
ま、まだ第6節が終了しただけなんだが、それでもスポルティングは首位キープ。
(もっともポルトやベンフィカと未対戦ではあるが…ちなみにポルトは同勝ち点、ベンフィカとは1ポイント差。)
直近の先週末の試合でも守田は3-4-3の中盤センターで好パフォーマンス。序盤から前線に飛び出し、前半で2ゴール奪うと低い位置取りをしながらコントロール。
スポルティングの先制ゴールは、守田の中盤からの飛び出しにスルーパスが通り、そこから軽く合わせるだけでOKなグラウンダーのボールを入れてアシスト。
そのシーンも良かったんだが、それより前に、相手ゴールキーパーのボールが相手右サイドの選手に渡ったところ、後方から追いながらスライディングで奪い切ったシーンがあったんだが、あれはシビレましたねぇ。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6863/
| trackback (0) |
三笘の2ゴールはアゲアゲだが、2ゴールめのギルモアのチャンスメイクにシビれた…
2023.09.26
先週末の日曜日深夜は、三笘の2ゴールという眠気が吹き飛ぶ活躍でアゲアゲ(笑)
それはもちろんそうなんだが、三笘の2ゴールめ(ブライトンの3点め)のブライトンの若い中盤のプレイヤー、ギルモアの三笘を前に走らせ、エストゥピニャンを左に動かしたコンダクトにシビれたねぇ~
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6860/
| trackback (0) |
鎌田は出番無し…ラツイォVSモンツァ。
2023.09.25
ミッドウイークにチャンピオンズリーグがあったので、ある程度ターンオーバーすることは予想されたことではあるが、それとは別にそろそろゲンドゥージをスタメン起用するかな…という予測もでき、そのとおりになった形。
ミッドウイークのチャンピオンズリーグでは、ホームでのアトレチコ・マドリー戦にスタメン起用された鎌田は、前線からの落としにミドルシュートを放ったシーンもあったが、相手のシュートをブロックに脚を出したところがディフクレクトして失点につながってしまい、60分過ぎに交替し、ちょっと印象は良くなかったか…なお、試合の方は終了間際にラツイォのゴールキーパーのプロヴェデルのヘッドでなんとかホームでドローに持ち込んだ。
それから中3日、セリエAでも勝点が伸びないラツイォはホームにモンツァを迎えての一戦。
鎌田が起用されてきた位置にゲンドゥージが入った。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6853/
| trackback (0) |
なでしこ、テストマッチが昨日あったんだが…
2023.09.24
本日は大学選抜による「デンソーカップ」が韓国で行われ、YouTubeでライブ配信されていたので(いろいろやりながら)視聴していたんだが、日本が2-1とリードしての後半アディショナルタイム、、、アディショナルタイムは5分と表示されたが、いや~全然終わりません。
結局8分超あったのか??? 最後の方はコーナーキックの連続で(しかも最後の最後のコーナーキックはゴールキックに見えたが…)同点に追いつくまでゼッタイ続けるぞ…的な(爆!!!)凄み(?)を感じさせられた(笑)
相変わらずだなぁ(笑笑)
で、なでしこ、昨日は北九州でアルゼンチンを迎えてのテストマッチ(フレンドリーマッチ)があったんだが、テレビ朝日で12:00(0:00PM)からライブ中継、TVerとAMEBAでもライブ配信されたが視聴した方はどれくらい居られるだろう。
続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/6848/
| trackback (0) |