2008年07月29日 Tuesday
「燃油サーチャージ」の「サー」って何?
電通リサーチによる「夏休みについてのアンケート」によると、やはりガソリンなどをはじめとする物価高のせいか、お出かけは最小限にとどめようという意見が多いようです。
夏休みの予算は、前年と変わらないものの、節約を意識するという回答が、29.2%から35.4%に上昇。過ごしかたも、「なるべく家にいる」「帰省する」という意見が増加しています。クルマのガソリン代も凄まじいし、海外旅行も「燃油サーチャージ」のせいで、余計に割高だし。出かけないのが家計的にも、地球的にもいいのかもしれません。
ところで、「燃油サーチャージ」って、不思議な言葉だと思いませんか? どうして「燃料」じゃなくて「燃油」というのか。「サーチャージ」の「サー」って何なのか。「Fuel Surcharge」、正式には「燃油特別付加運賃」というようです。「サー」だけに、特別な意味はないんですね。そもそも、もっと簡単に「追加燃料代」じゃマズいんだろうか。
なな号コメント ★★★
そこんとこ、もう少し突っ込んで取材しないと。
夏休みの予算は、前年と変わらないものの、節約を意識するという回答が、29.2%から35.4%に上昇。過ごしかたも、「なるべく家にいる」「帰省する」という意見が増加しています。クルマのガソリン代も凄まじいし、海外旅行も「燃油サーチャージ」のせいで、余計に割高だし。出かけないのが家計的にも、地球的にもいいのかもしれません。
ところで、「燃油サーチャージ」って、不思議な言葉だと思いませんか? どうして「燃料」じゃなくて「燃油」というのか。「サーチャージ」の「サー」って何なのか。「Fuel Surcharge」、正式には「燃油特別付加運賃」というようです。「サー」だけに、特別な意味はないんですね。そもそも、もっと簡単に「追加燃料代」じゃマズいんだろうか。
なな号コメント ★★★
そこんとこ、もう少し突っ込んで取材しないと。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |