| 
              コメント 
              やっぱり、なな号姉さんといっしょだわ。この花への感じ方とい、連想して次の話題へ飛躍の仕方と言い。
 紫陽花のブローチは覚えてないけど、昔はそんな些細なことが素敵な遊びだったよね。
 
              | はち号 | URL | 2012年11月13日 06:14 AM | oNZiOOE6 | 
 
              おー、やっぱねー、そうでしょう、はち号。うん、はち号も、あの遊びしてたよ、ブローチを持ち出して。
 
              | なな号 | URL | 2012年11月13日 09:03 AM | I0zccA0. | 
 
              きれいだけど、きれいすぎて嘘ものに見えちゃう感じわかります。造花を知っているから、ですよね。
 私なんて、森へ行き、うぐいすやかっこうの鳴き声を聞くと
 テープで流してるとつい思っちゃいます。
 完成度高すぎる鳴き声だからです。
 テレビやテープで聞く方が多い音だったのも原因かと。
 これも一種の現代病??
 
 昔の思い出、想像したら映像がいっぱい出てきてほのぼのしました。
 昼間、部屋独特のうっすら暗い中に日が差して、
 ブローチを握りしめて夢中で天井を見つめていた陽だまりの中のなな号さん。
 絶対その姿勢、口は開いてましたよね~
 
 なんかとっても素敵な光景!・・・と想像~
 
              | sora | URL | 2012年11月13日 01:21 PM | NY3bqvwo | 
 
              あははは...「テープで流してるとつい思っちゃいます」の感じわかるー、soraさん!
 
 口は開いて、天井を見上げていた、少女なな号でも、素敵な光景?
 でも、天井のキラキラは今でも、目に焼き付いています。
 カラフルで、きれいだったんですよ!
 
              | なな号 | URL | 2012年11月13日 10:55 PM | I0zccA0. | 
 
              うん、すごく素敵な光景です。静かな昼下がり、べっ甲色に染まった部屋できれいなキラキラを夢中で見てる子ども。
 私の頭の中はこんなイメージです。
 小さななな号さんを想像すると、トトロのメイみたいなイメージが湧くんですよね〜笑顔があんな感じ。
 勝手にすみません。
 
 私は子どもの頃、雨上がりの光る雲ばかり見て、絶対あそこに人が住んでると思ってました。
 で、絶対白い冷蔵庫が置いてあると思ってました。
 なぜ冷蔵庫かは、もはや不明‥笑
 小さい頃って、光も風も雨も夜も匂いも
 ぜーんぶ今より敏感に、しかも正確に感じとっていた気がします。
 冷蔵庫は別として‥
 
 と、キラキラな天井を夢中で見上げるメイちゃんを想像して、ちょっとノスタルジックな気分です。
 
              | sora | URL | 2012年11月14日 12:38 AM | mgpVtmNw | 
 
              前々から思っていたけど、soraさんって、なんだか私の姉妹みたい(ゆるしてね)に、似た感性をもっていますよね。
 言いたいことが、すごくよくわかります。
 
 ほんものの妹、はち号もsoraさんの感性をかなり気に入るんです。
 
              | なな号 | URL | 2012年11月14日 10:13 AM | I0zccA0. | 
 
 
              コメントする 
              
             |