| 
              2005.01.11. Tuesday 
              6セッション目スタート 
              第143日   いよいよ最後のセッションがスタート。今回は、いつもの本読んで、ディスカッションして、プレゼン作って、というプロセスの他に、さらにリサーチペーパーという調査資料の作成とそのプレゼンまで行うことになる。一応、このクラスを卒業すると、いくつかの大学には試験免除で入れることになるというサーティフィケートがもらえるため、それなりに厳しい…。 別にそのサーティフィケートが不要なら、このリサーチペーパーは作る必要がない。はっきりいって、俺にはそんな権利は必要ないんだけど、一応今まで5セッションもやってきたわけだし、何かしら形を残したくて、頑張ることにしました。 でも出だしから結構つまづき気味。今回の本は『The Great Gatsby』By F.Scott Fitzgerald。アメリカの小説で歴代1位2位を争う名著だそうだ(・・・知るか)。はっきりいって出だしからまったくわからず、CHAPTER1を読むのに5時間かかりました。たかだか20ページです。 まあいろいろWEBのSUMMARYやANALYSISも読み漁ったわけだけど、それにしても時間かかりすぎ。われながら情けないの一言です。 英語を勉強されてる方は、ぜひトライしてみてください。一緒にこの苦しみを分かち合いましょう。・・・こんなんで本当に卒業できるのかなぁ。 | 
| 
              コメント 
              コメントはありません。 
              |  | URL | |  |  | 
              コメントする | 
| 
              この記事のトラックバックURL 
              http://ladyweb.org/tetta/tb.php/131 
              トラックバック 
              トラックバックはありません。 
              |  |  | | 
 
  
