A代表、本日、新監督を迎えての初戦。

基本フォーメーションは4-3-3みたいなんで、これも楽しみ。4年ほど前、Jリーグでやたら4-3-3がプチブームみたいになったことがあるが、アンカーの左右スペースを使われて結構苦労しておったような…

で、ほどなく4-3-3のプチブームも去ってしまったんだが。アンカーに入るのは当然、細貝だろう。前代表チームでは、その戦術の中にうまくフィットしなかったが、今回のチームでは大いに出番があるだろう。その前のインサイドハーフは柴崎岳は当然わかるが、もう1枚はメディアが伝えているように本当に田中順也か? これは注文に値するんではないか。もし本当にそういう起用だったとしたら、アギーレ監督はかなり下準備してきてる(構想を持って来日してる)って感じはしない? だって、田中順也をそこで起用しようとは、普通は思わんだろう? 合宿でリアルに初めて見たくらいじゃ(もちろん実物は今回の合宿で初めて見たんだろうが)…と思うんだが。例えば本田とかをここで起用するってんだったら、まぁ十二分想像できるけど。
ま、スタメンが発表にならんと、わからんがね。

また相変わらず旧メディアらしい話題での煽りというか、(プレーする機会を与えてもらえるかどうかすらわからないニューカマーを)まるで芸能人かタレントを持ち上げるような軽薄なトピックやキャッチで取り上げる、打ち上げ花火のようなものも散見されるが(スターシステムっすか?)…我々は腰を落ち着けて拝見しましょう。

ところで、新聞紙面でフットボールの試合結果を報じる際、メンバー表を掲載してるが、ベンチ入りメンバーは報じないよねぇ。交替でピッチインした選手は、もちろん、メンバー表の中に表示されるが。それって、おかしな話のように思うんだな。どういうベンチ入りメンバーだったのか、ベンチ入りメンバーをどう選んだのかも、フットボールにおいては重要な要素なんで、是非改善していただきたいと思うんだが。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/1556

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ