日本のゴールキーパー…

昨日のゼロックス・スーパーカップは、Youtubeの「Jリーグチャンネル」で「スタジアムの盛り上がりを生配信!」などというライブ配信を「3部」に分けてやっておったんだが(現在でも視聴できる)これ知ってた人がどれくら居たんだろうか。かく言う私も、たまた気がついただけ、でして。また、少なくともライブ配信中は(表示されてる)視聴者数は数百だったぞ。こういう部分がなぁ、、、相変わらずヘタクソだ。

昨日の試合でも、日本のゴールキーパーのスキルというか技術というか、あまり話題になってないようだが、ホントどうなの?? というシーンが頻発。もちろんファインセーブもあったが、それを忘れさせてくれるくらいな凡プレーと言ってよいのか、技術の低さと言うべきなのか。
少し前に、今シーズンのJリーグはゴールキーパーの移籍が結構活発だったので日本代表の「座」をめぐる争いも激化…というような記事が一部メディアに掲載されていたが、どういうレベルの激化なのかと。たまたま、某ライターの記事で、ゴールキーパーの育成はその国のフットボールの育成能力を表す…みたいな記事を目にしたが、その点は確かに的を射ているかもしれない。
なんにしても全体的に、観戦者もメディアも、もっとゴールキーパーのプレーに向ける目が厳しくなることが必要じゃないか。レフェリングについては(メディアは全然知らんぷりだが)観戦者側は相当盛り上がるというか議論が活発になるのにな。
ちなみにレフェリングについては、Jリーグが今シーズンから試合後、マッチコミッショナーの立ち会いの下でレフェリーアセッサーとチーム代表者が判定の正誤を検証する場を設けるんだそうだ。J1もJ2もJ3も。これは画期的なことだが、その検証内容についても何らかの形で公開というか、我々観戦者側にも共有されるシステムにして欲しいけどね。レフェリーの技術・スキルの向上だけでなく、もちろん選手間の相互理解もあるが、観戦者側の理解促進や議論の深まりのためにも。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/2455

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<前月 2024年11月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ