2008年05月03日 Saturday
自然渋滞が起こるのは、しょうがない?
今年はいつからGWなのか、よくわかりませんが、とにかく連休です。連休といえば、渋滞。事故や工事、料金所手前での渋滞はわかりますが、自然渋滞はなぜ起こるか。物理学者、数学者らが参加する「交通流数理研究会」が、その謎を解く論文を発表しています。
1周230mの円周上を、時速30キロで等間隔にクルマを走らせる実験で、22台めあたりで流れが悪くなったり、停止するクルマが出たんだとか。全員が車間を保ちながら、同じ速度で走ろうとしても、どうしても減速する人が出てくる。「ゆらぎ」というヤツです。「走行するクルマの密度が一定以上になると、渋滞は自発的に発生する」んですな。
昔あった、クルマが踊るように走る、いすゞジェミニのCM並みに運転技術があれば、車間距離をビチッと保って、同じ速度で走れるでしょうけど。まあ無理。そもそも大型連休の渋滞は、自然ではなく人為的だと思います。では、お気をつけてお出かけください。
なな号コメント ★★★
街の遊撃手?
1周230mの円周上を、時速30キロで等間隔にクルマを走らせる実験で、22台めあたりで流れが悪くなったり、停止するクルマが出たんだとか。全員が車間を保ちながら、同じ速度で走ろうとしても、どうしても減速する人が出てくる。「ゆらぎ」というヤツです。「走行するクルマの密度が一定以上になると、渋滞は自発的に発生する」んですな。
昔あった、クルマが踊るように走る、いすゞジェミニのCM並みに運転技術があれば、車間距離をビチッと保って、同じ速度で走れるでしょうけど。まあ無理。そもそも大型連休の渋滞は、自然ではなく人為的だと思います。では、お気をつけてお出かけください。
なな号コメント ★★★
街の遊撃手?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |