2005年08月21日 Sunday
フリーマーケット、リサイクル目的から逸脱してる!?
家庭で眠っている不要品のリサイクルを目的として、すっかり定着した「フリーマーケット」。ところが、最近では、露天商などのプロが営利目的に出店したり、モデルガンや非合法ドラッグを売ったりと、本来の趣旨を逸脱した輩が増えているんだとか。そのため、東京都はマーケットの実態調査に乗り出すそうです。
東京都も、リサイクル目的に限って、公園の使用を許可しているのですが、年々規模も巨大化し、主催者側も何が売れられているのか把握できていないのも事実なんだとか。戦後の闇市みたいになったら困ると、都の担当者も嘆いています。
フリーマーケット。行ったことも、参加したこともないです。子供の時のバザーが精一杯です。まあ、現状、欲しいものも、不要なものもないですからね。自己完結です。これもある種、環境保全に貢献してるといえるんでしょうか。
なな号コメント ★★
ムダなものいっぱい買ってそうだけど、そうでもないのね。
東京都も、リサイクル目的に限って、公園の使用を許可しているのですが、年々規模も巨大化し、主催者側も何が売れられているのか把握できていないのも事実なんだとか。戦後の闇市みたいになったら困ると、都の担当者も嘆いています。
フリーマーケット。行ったことも、参加したこともないです。子供の時のバザーが精一杯です。まあ、現状、欲しいものも、不要なものもないですからね。自己完結です。これもある種、環境保全に貢献してるといえるんでしょうか。
なな号コメント ★★
ムダなものいっぱい買ってそうだけど、そうでもないのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年08月20日 Saturday
『スーパードライ』、19年間で東京ドーム25杯分
アサヒビールの『スーパードライ』は、発売から19年間の販売数量が、東京ドーム25杯分(3100万kl)にもなるそうです。東京ドーム25杯といわれても、あんまりピンとこないかもしれませんが、350ml缶に換算すると、885億本になるんだとか。そのうちにの数百本は、僕が飲んだ分でしょうね、たぶん。
1987年に発売した、『スーパードライ』。「辛口」「ドライ」といった味わいが人気になり、1989年以降は、毎年100万kl以上販売。1997年にキリンビールの『ラガー』を抜いてからは、ずっとトップシェア商品です。
僕も、『スーパードライ』がいちばん好きです。一時期、発泡酒にシフトしていた時もありましたが、最近は、発泡酒や、第3のビールではなく、ビールがやっぱりうまいんだと再認識しました。これからも、『スーパードライ』をえこひいきしたいと思います。
なな号コメント ★★
また連日、暑いからね。ビールの話題も書きたくなるわよね。
1987年に発売した、『スーパードライ』。「辛口」「ドライ」といった味わいが人気になり、1989年以降は、毎年100万kl以上販売。1997年にキリンビールの『ラガー』を抜いてからは、ずっとトップシェア商品です。
僕も、『スーパードライ』がいちばん好きです。一時期、発泡酒にシフトしていた時もありましたが、最近は、発泡酒や、第3のビールではなく、ビールがやっぱりうまいんだと再認識しました。これからも、『スーパードライ』をえこひいきしたいと思います。
なな号コメント ★★
また連日、暑いからね。ビールの話題も書きたくなるわよね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年08月19日 Friday
仙台のタン焼き店が、存亡の危機
仙台名物といえば、牛タンですが、アメリカ産牛肉の輸入がストップしているせいで、牛タン焼き店が存亡の危機に瀕しているそうです。替わりのオーストラリア産牛肉も仕入れ値が10倍近くまで高騰してしまい、仙台市内と周辺に約100もあった店舗数は、今では、40まで激減しているんだとか。
これは、真剣にまずいですね。輸入再開のめども立ってませんし、ラム肉や豚タン、馬刺などでしのいでいくしかないようです。僕がよく行く、四谷の『たん焼き 忍』も、値段が倍近くなってましたし、厚切りの牛タンが有名な、荒川の『金龍苑』では、牛タンがメニューから外れているそうです。
もう、本当にヤバいです。そういえば、先日、和牛料理屋で、初めて和牛のタンを食べました。真剣にうまかったです。みなさん苦しい中、おいしい思いをしてスミマセン。
なな号コメント ★★★
そんなのん気なこと書いてると、タン焼き屋の人に怒られるわよ。
これは、真剣にまずいですね。輸入再開のめども立ってませんし、ラム肉や豚タン、馬刺などでしのいでいくしかないようです。僕がよく行く、四谷の『たん焼き 忍』も、値段が倍近くなってましたし、厚切りの牛タンが有名な、荒川の『金龍苑』では、牛タンがメニューから外れているそうです。
もう、本当にヤバいです。そういえば、先日、和牛料理屋で、初めて和牛のタンを食べました。真剣にうまかったです。みなさん苦しい中、おいしい思いをしてスミマセン。
なな号コメント ★★★
そんなのん気なこと書いてると、タン焼き屋の人に怒られるわよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年08月18日 Thursday
万博の入場者数が1500万人を突破!
愛・地球博(愛知万博)の累計入場者数が、ついに、目標の1500万人を突破しました。おめでとうございます。1500万のうちの2カウントは僕です。それにしても、まだ1か月以上残しての目標達成。これで、協会関係者もホッとひと安心でしょうね。これからの駆け込み来場なども考慮すると、2000万人も夢ではなくなってきました。
開幕当初はガラガラで、1500万人なんて無理とか、なんとなく報道も悲観的でした。やっぱり、大阪万博の、あの入場者数が強烈過ぎたのもあるとは思います。でも、自分が行ったからいうわけではないですが、今回の万博は成功ですよね。行ったら、楽しいし、あと1か月しかないのが残念です。もう1回行きたいので、延長してほしいですね。
万博の公式サイトも、日増しに内容が充実していくのがよいです。話題をダイジェストにした「1500万人達成への道」も、さっそく掲載されてるし。ばんぱくばんざいです。
なな号コメント ★★★
関東の人で、そこまで万博が好きな人も珍しいと思う。
開幕当初はガラガラで、1500万人なんて無理とか、なんとなく報道も悲観的でした。やっぱり、大阪万博の、あの入場者数が強烈過ぎたのもあるとは思います。でも、自分が行ったからいうわけではないですが、今回の万博は成功ですよね。行ったら、楽しいし、あと1か月しかないのが残念です。もう1回行きたいので、延長してほしいですね。
万博の公式サイトも、日増しに内容が充実していくのがよいです。話題をダイジェストにした「1500万人達成への道」も、さっそく掲載されてるし。ばんぱくばんざいです。
なな号コメント ★★★
関東の人で、そこまで万博が好きな人も珍しいと思う。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年08月17日 Wednesday
イタリアで「手作りジェラートを守る」声高まる
イタリアで、「手作りジェラートの味を守ろう」という声が高まっているそうです。政府が「手作りジェラート商標」を設け、品質を守る法案を出した他、国外で伝統的なレシピや製法を守らない、「偽ジェラート」が出回らないよう、EUにも働きかけているそうです。ナポリのピザといい、イタリアは伝統を重んじる国なんですね。
イタリア国内での、手作りジェラートの人気はすごいようで、1人当たりの年間消費量は12キロもあるんだそうです。12キロって、すごいです。食い過ぎです。僕は、年間にモナカとシューアイスとソフトクリームを、数回食べるくらいですかね。
そういえば、かつて浅草で、人形焼きや雷おこしをジェラートの中に混ぜ込んでくれる店があって、よく食べましたが、今もあるんでしょうか。チョコ味のジェラートに、粉々の人形焼きが混ざったやつが好きでした。
なな号コメント ★★★
人形焼き入りのジェラート? そんなお店、本当にあるの?
イタリア国内での、手作りジェラートの人気はすごいようで、1人当たりの年間消費量は12キロもあるんだそうです。12キロって、すごいです。食い過ぎです。僕は、年間にモナカとシューアイスとソフトクリームを、数回食べるくらいですかね。
そういえば、かつて浅草で、人形焼きや雷おこしをジェラートの中に混ぜ込んでくれる店があって、よく食べましたが、今もあるんでしょうか。チョコ味のジェラートに、粉々の人形焼きが混ざったやつが好きでした。
なな号コメント ★★★
人形焼き入りのジェラート? そんなお店、本当にあるの?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |