
今週の金曜日は
下の写真には動物が隠れていますが、どこにいるかわかりますか?
よく見ると地面のくぼみあたりを必死に走るパンパンの哺乳類に気づくと思います。

こいつは北アメリカの森林や草原によく出没するground squirrel、いわゆる地リスです。
しかし、僕らはそのちょっと太目の風貌から、"デブリス"と名付けて旅行中気にかけていました。
大して珍しいリスでもないのですが、発見するたび、
「ほらあそこ、デブリスだっ!」という具合に追い回してしまいます。
挙句の果てには「デブリス、ユーフラテス。」などと言いだしたりして…。
テンションおかしいですよね。
ところがこのデブリス、体のわりにはなかなかすばしっこい。
接近して写真を撮ろうと試みるのですが、穴から穴へもぐら叩きのもぐらのように動き回り
なかなかとらえることが出来ません。
けっこう苦戦しましたが、最後にはちゃんと、

気配を消して待ちかまえ、寄ってきたところを激写。近くで見ると意外とスリムでした。
もしかしたら違う種類なのかも!?
よく見ると地面のくぼみあたりを必死に走るパンパンの哺乳類に気づくと思います。

こいつは北アメリカの森林や草原によく出没するground squirrel、いわゆる地リスです。
しかし、僕らはそのちょっと太目の風貌から、"デブリス"と名付けて旅行中気にかけていました。
大して珍しいリスでもないのですが、発見するたび、
「ほらあそこ、デブリスだっ!」という具合に追い回してしまいます。
挙句の果てには「デブリス、ユーフラテス。」などと言いだしたりして…。
テンションおかしいですよね。
ところがこのデブリス、体のわりにはなかなかすばしっこい。
接近して写真を撮ろうと試みるのですが、穴から穴へもぐら叩きのもぐらのように動き回り
なかなかとらえることが出来ません。
けっこう苦戦しましたが、最後にはちゃんと、

気配を消して待ちかまえ、寄ってきたところを激写。近くで見ると意外とスリムでした。
もしかしたら違う種類なのかも!?