ヨーロッパリーグで古橋ファインゴールでホルホルしつつ、Jリーグのホームタウン制問題(?)について少々。
2021.10.20
日本時間今朝行われたヨーロッパリーグの本戦、セルティックのホームで行われた試合に古橋は3トップ中央でスタメン。ゴールが奪えずスコアレスが続く中、後方からのロングスルーパスに抜け出して巧みにゴール左隅に沈めるファインゴール。
古橋はヨーロッパリーグの予備戦では確か3ゴール決めているが、本戦ではこれが初出場・初ゴール。
古橋の動き出しも合わせられる選手が居ない、、、と言われ続けてきたが、この試合ではフォワードのジョタ(ベンフィカからのレンタルで加入している若い選手)がそのボールを出してくれた。
日本代表では、こういう風に古橋を使うことができないでいる(笑)
オーストラリア戦で一度あったが、古橋のワンタッチめがちょっと乱れて、相手ディフェンダー2人に寄せられてシュートはブロックされてしまった、、、だが、そのシーンも古橋へのボールは確かにいいボールだったけれども、クオリティはもう一段階アップするべきボールだったんじゃないか。
| trackback (0) |