J3にJ1クラブの「Bチーム」参戦??

昨日、一部メディアで報じられたこの件。J1「2軍」という表現が使われていたが、この国ではよく2軍とか3軍とかいう表現が使われるが、2軍とか3軍とかっていう表現は私は好きでない。

それはともかくとして…今年新設されたJ3には、Jリーグ・U-22選抜が参戦しているが、J1クラブの「Bチーム」参加案が検討されているとのこと。複数のクラブが前向きとか。これは普通にやればいいと思う。スペインとかは既にやってること。
ただ、発想として(ないしは記事として)「J1のクラブ」というところが疑問だったりする。別にJ1のクラブしか「Bチーム」を持ってはいけないってことはなかろう。J1からJ2に降格することだってあるわけだし。現実的にJ2のクラブに「Bチーム」を編成する能力がないだけであって。要は「J1クラブ」とかいう言い方をしないで、Jリーグのクラブが…って言えばいいだけのこと。
J3にU-22選抜参戦とかやってると、当然こういう話や声は出てくるかも…って思っていたが、やっぱし出て来たっすね、っていう印象もある。選抜チームっていうのは、リーグ戦ではどうしたってヘン(妙)だったし。だったら「Bチーム」でやりたいよ、「Bチーム」でやらせてよ、っていう声が出て来るのはある意味で当然。もし、そこまで見越してU-22選抜っていうアイディアを繰り出してたんだとしたら、いや~それはスゲェわ。んで、J3リーグのチーム数が増えたら東西分割するとか?? もしかしたら、実はそこまで仕込んでる??

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/1449

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ