長友、スタメンで好パフォーマンス。家長、初ゴル。

シャルケの内田篤人もフォルクスブルク戦で良いパフォーマンス。30メートル超の凄いシュートもあった。

インテルの長友はスタメンで非常に良い働き。キレキレと言ってもいいくらい?? マン・オブ・ザ・マッチ級の活躍と言う人もいるようだが、さすがにマン・オブ・ザ・マッチではないが(試合終了間際のカウンターからのシュートは惜しかった)その表現も一理ある。これならミッドウイークのチャンピオンズリーグ(シャルケとの第2戦)もスタメンだと思うんだが、レオナルド監督の考えはわからん。しかしインテルは、バイタルエリアの守備がどうも気になるなぁ、ずっとだよ。

マジョルカの家長がスペイン初ゴール。セビージャの左サイドを崩してのクロスに、ファーでフリーになってヘッドで決めた。終了間際までプレーした(試合は2-2のドロー)が、やはり技術の高さがある。見た目に明確に凄い、速い、という感じはないかもしれないが(しかし華麗なプレーも幾つか)そこがまた凄いっちゃぁ凄い。あまり運動量がないように見える…淡々系(??)なのも相変わらず。1人だけ周囲の選手とリズム違う感じ。ボールを持った時は素晴らしい…ボールが渡った時は、ね。こういうプレースタイルがもっと気に入ってもらえて理解してもらえて信頼が高くなってくれれば、これまでのアジアの選手といえばアジリティや献身を前面に押し出した感じだったが、これまでにないタイプのアジアの選手のコンスタントな出場が期待できるのではないか。交替で退く際は、観客から拍手をもらえていたようだし。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/308

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ