J1参入プレーオフ・ファイナル。

湘南ベルマーレのホームで行われた一戦。キックオフからベルマーレのスピードが徳島ヴォルティスを押し込むが、ヴォルティスも段々慣れて行ったか、ボールを持てるようになり、いい攻撃も出るようになる。サイドからダイヤゴナルに速いボールを入れて逆サイドがフィニッシュ(あるいはラストパス)を狙うという攻撃は、なかなかに鋭く。
そうこうしているうちに、コーナーキックからデザインされたプレーでヴォルティス先制。いやいや、椅子から飛び上がりましたよ。
いや、特別に徳島ヴォルティスを応援してるわけではないが、元々降格枠「3」だったところ、こういうJ1クラブに甘いレギュレーションにしちゃったことへの反発めいたものが一番かな。

ベルマーレは後半頭からクリスランを投入して、ヴォルティスの守備に脅威を与え始める。で、左サイドから入ったボールをクリスランがスルー、、、そのボールがヴォルティスの選手の足に当たりこぼれてフィニッシュして同点に。クリスランがスルーしたボール、戻りながらで難しいが処理できんかったっすかね。。。
ご存じのとおり同点で終わればJ1クラブの残留というレギュレーション。
試合終盤にはヴォルティスがベルマーレのゴールに迫るが、クロスに飛び込んで点で合わせたヘッドもゴールポストを際どく逸れていき、タイムアップ。1-1のドローで湘南ベルマーレがJ1残留、徳島ヴォルティスはJ1参入プレーオフ3戦の奮闘実らず。

試合終了直後のインタビューで徳島ヴォルティスのロドリゲス監督が、このレギュレーションでは不利…と言っていたが、確かにそのとおり。このプレーオフのファイナルへ臨むクラブを決めるJ2の4~6位のトーナメントでは、リーグ戦上位にアドバンテージがあるレギュレーションでよいかもと思うが、J1の16位とのファイナル一発勝負はそれを適用しない方が望ましいんじゃないかね。
一番望ましいのはファイナルくらいはホーム&アウェイかと思うが、日程カツカツでそんな余裕はないし、J2からこのプレーオフへの負担が大きすぎる(全42戦のシーズン終了後にホーム&アウェイのファイナルを含めて4戦を戦うことになる)しな。
私なんかの本音を言えば、自動降格・昇格枠「3」でよいと思うし、自動降格・昇格枠は「2」としたいなら、J1の16位とJ2の3位とのホーム&アウェイでの入替戦がよいんじゃないかと思う。とはいえ、J2のプレーオフ枠(3~6位)争いも効果があるのも実際のところであり、現状のそのプレーオフ枠を維持したいなら、なんならJ1の16位と15位がJ2の2クラブと入替戦やりますか?? ホーム&アウェイで。それなら3戦で現状のままだけどな。
いずれにしても、J2のプレーオフ枠を生かしながらのJ1参入プレーオフのレギュレーション変更も検討してるだろうから、Jリーグがどういう方針を打ち出しますかね。

文句言うなら自動昇格圏に入れよ…という声も当然あるだろうが、そういう声もわかるが、J2にプレーオフ枠を設けている以上(それが現状効果的な面がある以上)自動昇格圏の件はちょっと置いといて、、、っていうハナシ。よりよいレギュレーションやシステムが見いだされることを期待したい。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/3484

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<前月 2024年11月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ