まぁね、これが森保監督の采配っていやぁ采配なんですよ…

ドイツ戦の勝利で名采配と持ち上げられまくっていたけど、多くのフットボール・フリークは知ってる。
原理的・根幹的にコレなんだよ。ドイツ戦の時が確変だったというか…
試合後のコメントでも、合理的にターンオーバーしてる(後悔してない)という論調だったようだが、それは現場判断だから任せるけれども、そうだとしても、み~んなこの試合のパフォーマンスに納得してないわけで。

ドイツ戦とスペイン戦にフォーカスしてる(してきた)のだろうけど、ドイツに勝ったことでちょっと状況は変化していないか??
その変化に対応することもしない、、、と。当初どおりの絵(画)で行くと、、、ケガで使えない選手の点を除いて。(前日会見では、メンバー発表を楽しみにしていただきたい、、、などと言っていたようだね。)
このコスタリカ戦こそ力を入れるべき、、、という意見の方々も戦前から多かったのも知っている。
ま、私は絶対ターンオーバーすると思ってたんで、そこの是非は何とも言えないが、スタメンを見て意外だったのは吉田麻也と遠藤航と鎌田がドイツ戦に引き続いてスタメン(しかも2試合続けてフルタイムのプレー)だったこと。早めの時間帯で交替しているが長友も、連続スタメンだけどな。
吉田麻也じゃなくて谷口を使う(使うしかない)と思ってた。冨安が使えないからね。
どうしたってセンターは変えない、と???
右サイドバックが山根だったのは、仕方がない。酒井宏樹が使えないから。
相馬はスタメン起用するんじゃないか、と思ってたね。三笘スタメンにしないだろうと。。。

細かい点は皆さんにも意見や感想が多数あるので、今日は細かく書かないけど、失点シーンは、、、
伊藤洋輝の中への(吉田麻也への)ヘッドでのパス(…あの時間帯でああいうことをやるなよ、ってば)(ジュニアサッカーでもコーチが怒るヤツだよなぁ)…
吉田麻也もなんだよ、あの浮き球のパスだかなんだかわからん軽く蹴り上げたボールを中央に入れて、、、距離も全然短いし、相手が前向いて来てるだろうって…
守田もスライディングで蹴り出そうとしたけどなぁ、もうちょっとビシッと行けなかったか…
もうその段階で、危ない!!! って私は声が出ましたよ。
その後のシュートも、ゴールキーパーの権田が触ったのに(キャッチに行ったんだろうね)はたき出せず…
いや~あんなゴールキーピングはワールドカップに出場するレベル・技術ではない。他のゴールキーパーならマウスに転がったりはしてませんよ。

三笘に全然ボールを入れない件、、、まぁそうですねぇ。
このチームは相変わらず(いまだに)三笘にイイ形でボールを付ける術と技巧を知らない。。。
結局、三笘が左サイドをエグって決定的なシーンを作ったのが2度…特に1度めの方は、浅野拓磨は空振りだし、鎌田は浮かせられないし、、、場数と(ああいう局面での)技術レベルの問題だよ。

とりあえず今日はこれくらいで。
切り替えてスペイン戦に全力で、、、と言うが、遠藤航をまた使い減らしていて、どうするのかと。そして吉田麻也をまたスタメン起用するのかと。
スペインだって、もし日本戦を落とすと(ドイツはコスタリカに間違いなく勝つので)グループステージ敗退の危険があるんで、全力で来るよ。現実的にグルーブステージ突破の可能性は著しく低いですね。
キセキ(奇跡)がもう一度起こることを願うしかないな。

今朝、いつものように近くの公園に稽古に行ったんだよね。
そしたら子どもたちがボールを蹴ってましたよ。そういう彼らに夢と希望を与えてあげませんねぇ。
サッカー・アンチとは言わないが口さがない向きは、、、だからサッカー(さっかぁ…笑)は肝心なところでダメなんだよ、という声も。
ウン、昨夜に関しては反論できんね。
ま、フットボールは(他のアレのように)日本の都合のイイように回してなどくれないガチの舞台なんで、何処もが譲れない・譲らないシロモノなんで、そこをわかる(気がつく)一般ピープルは多くないけどな。だからこそむしろ、そういうのばっかり見て来てるから、余計にそう思われる部分はあるだろうなぁ。
残念だなぁ。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/4568

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

<<前月 2024年12月 次月>>

New Entries

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ