清々しい朝をありがとう

清々しいけど、目が疲れてちょっと重い。
日本国中で「念」を送ってくれたみなさん、ありがとうございました。そして、おめでとうございます。

デンマーク戦、実に見事な勝利。細かいことは後ほどあらためて書きますが、実は私、昨日の朝だか一昨日だか、妄想で(何かしながらでも妄想できる妄想癖があるのかも)試合終盤、それまで日本のパスワークに振り回されてきたデンマーク選手たちがヘロヘロになってしまって日本が連続ゴールをあげる妄想をみていました。もちろんたまたま、だけど。
それにしてもフリーキック2発には驚いた。レフェリーが神経質なのも困った。キックオフ前に、円陣を組んでいる日本チームに対してピッピッとホイッスルを吹きながら急がせたり、前半のうちにスローインでさして催促も注意もせず遅延行為をとってイエロー2枚を繰り出したり、判定基準もよくわからんかったし、アフリカ連盟から出されているレフェリーで、日本(というアジア)のようなチームに対してよりもヨーロッパのチームのような権威主義的な方に傾く傾向にあるのかな、と警戒感。ゴールを奪われる気もあんまりしなかったが、PKは取られそうな気はして見ていた。そしたら予想どおり。
あのPKは上手くやられたというか、長谷部を誘ってPKを貰いにいったプレー。長谷部もそれに乗らないように頼むよ、ドイツでプレーしてんだから。

細かいところはさておき、今大会で日本がグループリーグを突破したこと、それもデンマークに快勝したことは、世界中に驚きをもって大きなニュースとして伝えられるだろう。
日本のみなさんは、デンマークというとそんなに強いイメージがなかったでしょうけど、強豪ですよ。それを見事に打ち破ったのだから。
たぶんデンマーク側にしてみれば日本はイージーな相手と考えていたことは間違いなく、これはヤバイぞ、って感じで本気で分析を始めたのは例えばオランダ戦を見た後とかじゃないか。イタリアとかイングランドとかドイツのように日本人選手もプレーし、海外の情報も入りやすいビッグネームの国ならば、日本選手のことも日本チームのこともある程度情報が入っており、日本チームが言うほどイージーな相手ではない的な感覚があるだろうが、ヨーロッパの中堅国であるとか、ビッグネームより1ランク下レベルのネームの国とかは、逆に情報がほとんどなく(情報を得ようとせず)悪く言えば舐めてかかってくるところがあるのではないか。だから今大会の日本チームをいくら分析しても、そこでは元々持っているポテンシャルとか良いところはむしろ隠されているので、デンマークにしてみれば、ヤラレタ…という感じだろう。
私としては、もうちょっと日本得意の速いショートパス回しでキリキリ舞いさせるところを全世界に見せてやりたかったな。少し垣間見られたけどね。

さて、決勝トーナメント1回戦、Round of 16 の対戦相手は、大方の予想だったイタリアではなくパラグアイとなった。イタリアはグループ最下位に。
イタリアは変化をつけられる選手がいないのがイタかったが、グループリーグ最終戦でようやくピルロを途中投入したが、やはりピルロがいるといないのとじゃ全然違う。リッピ監督としてはケガ明けのピルロをグループリーグでは温存して決勝トーナメントから使うつもりだったのだろうが、判断を誤ったかな。まぁイタリアについては、昨年のコンフェデレーションズカップでも既に衰退の兆候は表れていたわけで、新しい人材がどんどん出てこないと、いくらビッグネームでもこうして貯金を使い果たすようにしぼんでいくものだ。

パラグアイは強いよ。一般の方にはビッグネームでは全然ないだろうし、日本にも何度も来日して五分五分か、むしろ勝ちの方が多いくらいなのでそんなに強いというイメージはないだろうが、しかし1999年に日本はコパ・アメリカ(南米選手権)に招待出場しておりそこでも対戦しているのだが、その時の日本チームは世代交代を図っている時期だったとはいえ4-0で完敗している。日本に来日しての試合は参考にならないし、ワールドカップとか南米選手権の結果・内容こそを重要視するべきだ。TV局各局は、その1999年のコパ・アメリカでのパラグアイ戦の映像を流すべきだ。
元々守りが堅く、速攻でゴールを奪う。日本にとっては苦手なタイプだろう。ただ、スケールの大きな展開をしてくるチームではないし、スーパーな選手はいないし、フィジカルもブラジルを相手にするほどではないから、組み合える部分もあるだろう。ここからはトーナメント、ノックアウトステージ。なお一層何が起こるかわからないし、一発勝負なので実力どおりにいくとは限らない。
日本チームは、長谷部がやはり腰の具合でもあまり芳しくないのか動きが良いのは試合序盤だけで、すぐにしんどそうになる気がする。松井が消耗度がやや大きいような気がする。パラグアイ戦でもスターター起用するのか、それとも中村憲剛あたりを起用するか。それからキレキレだった大久保も、さすがにキレが落ちてきたように感じる。
パラグアイ戦は6月29日(火曜日)の23:00。

そうそう、来年2011年はコパ・アメリカがアルゼンチンで開催されるのだが、再び日本は招待出場させてもらえることになっている。これは楽しみだ。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/18

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<前月 2024年11月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ