2026年ワールドカップはアメリカ、カナダ、メキシコ3ヶ国共催??

セビージャに戻った清武は、今週末のリーガではプレーしない見込みらしいが(セビージャ公式サイトでアナウンス)サンパオリ監督は、清武を本当に重要な選手と評し、ベストのレベルを維持して欲しい…などとコメントしてるらしい。そんな風に言ってもらえるのは本当にありがたい。リーガ第2戦のデキが悪かった上に、さらに新加入選手もあったりしたんで、どうなることかと思ってたが。

ミッドウイークのチャンピオンズリーグ(ユベントス戦)で起用されると思うんで、ここでいいパフォーマンスを見せて、サンパオリ監督のさらなる信頼を得たいもの。今シーズン就任したサンパオリ監督に、自分が獲得を希望した選手ではないのに、そこまで評価してもらってんだからなぁ。
しかし、先日のワールドカップ・アジア最終予選の2戦め、タイ戦に清武を起用しなかったのは少々謎だ。その前のUAE戦の前々日に到着しているのに無理させてUAE戦にスタメン出場させたことを考慮に入れて…ではないっぽいんで。ハリルホジッチの頭の中は。どうもコメントを聞いている限りでは、ハリルホジッチにはUAE戦の清武のパフォーマンスがよくは見えなかったような。。。なので、相変わらず香川ですか。香川(それと本田)と心中するつもりかよ。

さて、本日のタイトルの件だが、FIFAのインファンティーノ会長がそういう案を検討してると述べたらしい。2026年大会は、本大会出場枠を「40」にしようとしている大会。その上に、カナダーアメリカーメキシコで開催するとなると、移動距離も超タイヘンだし、日程的にも無茶苦茶なことになりはしないか。まったく何を考えてんだか。まぁ普通にアメリカが、やるんならウチだけで、って言いそうだけどな。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/2292

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ