そういえば3月に南米遠征するんでしたな…

U-21代表というべきなのか、よくわからんが、要は森保監督の率いる東京オリンピックをめざすチームが、パラグアイへ出向いて、パラグアイ、チリと対戦するんだそうだ。んで、その、パラグアイとチリはどういう年代のチームが出てくるのか、まだわかりません。
ただま、昨日のウズベキスタン戦を見ていたら、はるばる南米まで行ってる場合かよ(そんなことに巨額の予算を使ってる場合かよ)とは正直、思いますけどね。

んで、そんなのより2019年のコパ(南米選手権)には出るんだろうね。。。そっちですよ、関心があるのは。
メディアもそっちを突っ込んでこないのかね。

ヴィッセル神戸が神戸ウイングスタジアム(御崎公園球技場=ノエビアスタジアム神戸)の「管理運営事業者」に(やっとだよ…)なったとのことで、それは結構なことだが、それに伴い「新スタジアム構想」なるものを発表してたが、観客席のアレンジのあたり、なんかちょっとフットボールスタジアムじゃない方向みたいな感じもしたのは私だけか。どうだろう、、、マッチするのかどうか。。。
ま、管理運営事業者の契約期間は10年間とのことなので、どういうことをやって行くのかね…ってところ。
現在、ハイブリッド芝の導入工事を進めているが、そちらもどれくらい効果があるのか大いに関心のあるところだ。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/2790

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ