ともに4-3-3フォーメーション…特に前半は見ごたえのある攻防。横浜F・マリノスと川崎フロンターレ。

昨夜のJリーグ、横浜F・マリノスと川崎フロンターレの一戦。ともに4-3-3のフォーメーションでポゼッションを高めて攻撃を仕掛け、得点力のたいへん高いチーム同士(ここまで総得点の1位と2位…ま、1位のフロンターレが異常な得点数なんだが)の対戦。
同じ4-3-3とはいえ、マリノスは運動量多く人とボールの両方を動かす、両方が動く、、、フロンターレは運動量は決して多くなく(実際、走行距離もリーグで少ない方)ボールを動かす、、、という違いがあり。
マリノスは昨シーズンのチャンピオンで、終盤の縦に速い攻撃でフロンターレを撃破した試合は記憶に新しい。それに対抗して今シーズンのフロンターレは4-3-3のフォーメーションに変え、それまでの4-2-3-1のフォーメーションでのポゼッションから、さらに前プレスを強化し、幅も取り、サイドチェンジも織り交ぜ、いわばモデルチェンジというチューンアップして迎えた今年最初の対戦。

キックオフ直後、マリノスが右サイドでその特性を発揮。右サイドでインナーラップで深さを取り、マイナスのグラウンダーのクロス、これをマルコス・ジュニオールがワンタッチでゴール左隅に沈めるシュートで先制。フロンターレも全く付いて行けてなかったわけではなかろうが、キックオフ早々から一気に仕掛けのスピードに乗ったマリノスが上回った。
その後もどちらかというとマリノスの方が、中盤の流動性でフロンターレの前プレスを有効にさせず。が、だんだんとフロンターレがペースを握るようになり、特に右サイドや中央に寄せておいてから、マリノスの特に中央を締めたハイラインを左への展開で破るシーンが幾つか続く。マリノスのハイラインはお馴染みではあるが、チアゴ・マルチンスを中心とした速い戻りで昨シーズンもゴールを許さなかったわけだが、今年はそのチアゴ・マルチンスのパフォーマンスがイマイチ。このところコンディションは上がっているようで、この試合でも速い戻りを見せるが、左サイドの三笘は何度めかの突破で、追いついてきたチアゴ・マルチンスと縦に競るのではなくクレバーに右にいなし(ここでスピードは落ちたものの)ワンステップで股抜きショット。これがゴール右隅に決まって同点。
1-1で前半を終了したが、なかなかにヒリヒリする攻防で見ごたえある内容。

後半に入ってもマリノスのパフォーマンスが続くか…と思っていたところ、フロンターレが立ち上がりから前プレスにさらにギアを入れ、立て続けに2ゴールを奪取。
2-1と逆転したゴールは、左サイドで縦のパス交換をしておいて、中盤から大島がインナーラップで左サイドを縦に抜け出し、ゴールキーパーが出られないグラウンダーのクロスから中央で易々と家長がゲット。家長の後ろには旗手も来ており、マリノスは完全に行かれてしまった。
3点めは、これも前プレスから中央左の三笘が右サイドの旗手へ、旗手はマリノスのディフェンダーの股を抜くダイヤゴナルパスを通し、これを三笘が易々とフィニッシュ。大きなワンツーという見事な攻撃。

この後、まだまだ時間は残されていたんだが、急な豪雨となり試合はやや落ち着いてしまい、このままタイムアップとなった。
途中までは大いに見どころのある攻防だったが、一気に両チームの差が出てしまったり豪雨によるコンディション悪化もありで、ちょっと惜しい試合。
まぁそれでも、途中までは大いに見どころのある試合だった。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/3750

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<前月 2024年11月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ