清水エスパルスの勢いがすっかりなくなって。

今シーズン前半は盤石な試合運びで首位をキープしていた清水エスパルスが、夏以降に大失速で今日のセレッソ大阪とのアウェイマッチでもどうしたんだろ、って感じ。

ま、今日は小野伸二が欠場だったのだが、それで試合をつくる選手がいない…などとTV実況で言っていたが、そういうのでもないと思うのだが、しかしこのところエスパルスの試合を見ていても、どういうわけか小野伸二がゴール前に飛び出しているシーンがやたらと多く、もちろん2列めからゴール前に飛び出すプレーは必要不可欠なのだが、それは小野伸二の意思なのかチームとしての戦術なのか、元々そういう戦術を描いていたのがようやく形になってきたのか、どうなんかわからないが、しかしそれが逆に今シーズン前半の機能的な4-3-3(4-1-2-3)によるシステムの後退というか減速というか(失点も非常に少なかった)、、、それを象徴するような印象をもっていたところだった。
たぶん、前線の3枚の左右ワイドが、機能的だったシステムの頃と比べて運動量なり動き方(位置どりも含めて)が変わってきたところに要因が潜んでいるような気がする。それが意図的な変化・変容なのかどうかは、長谷川健太監督に聞いてみないとわからない。
ただ、最近のニュースでは長谷川健太監督も契約終了で監督が替わるとのことだし、伊東や市川も契約更新をしないとか、藤本にオファーが来ているとか、今シーズンで契約が切れる選手が大量にいるらしいとか、周辺が騒がしい。選手との契約期間については、Jリーグが国際的な移籍ルールに則った段階で手を打っておかなければ、移籍金なしでチームを移って行ってしまうケースが多々生じることはわかっていたわけで、清水エスパルスともあろうクラブがどういうわけなのだろう。ま、資金が潤沢なクラブではないということもあるのだろうが。いずれにしてもチーム状態が稀に見るほどの減速となっている中で、こういう周辺が騒がしいのは好ましいことではない。もう一度、今シーズン前半の機能的な清水エスパルスを見たかったなと思うし、その機能的な4-3-3の清水エスパルスを他のチームがどう攻略するかを興味深く楽しみたかったのに、と思う。もう見られないかな…
というよりも、なんとなく来シーズンのエスパルスが心配なんだけど。選手がどれくらい動くのか、新監督がフィットするのか、、、小野伸二を獲得したことがどうチーム作りや世代交代に影響するか。監督が替わってフランサ(あの、ファンタジスタのフランサ)を年齢やケガのリスクを認識しつつ(認識してたのかどうか知らないが)それまでの前監督の戦術から転換してチームの柱に据えてJ2に降格した、昨年の柏レイソルみたいなことにならなければよいが。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/153

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<前月 2024年11月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ