鎌田、途中出場でスッゴい美しく絶妙なスルーパス一発…

今週月曜日(現地時間)に行われたセリエA、ラツイォVSフィオレンティーナ。鎌田はこのところスタメン起用がめっきり減り、6試合連続でスターティングラインアップを外れサブスティトゥート。
サッリ監督は鎌田に期待している…とか、地元メディアでも鎌田の有用性(?)を述べていたりするんだが(←個人の印象です…)起用としてはそういう状況。
この試合でも4-3-3の中盤右にはゲンドゥージが起用され、中盤左は(鉄板で)ルイス・アルベルト。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7055/

| trackback (0) |

カップ戦にスタメン出場の遠藤航、いいシーンもあったが…

リヴァプールのカップ戦(リーグカップ)4回戦はアウェイでのボーンマス戦。サラーもスタメン起用したリヴァプールだが、横殴りの雨が降り続くコンディションだし、まぁどうしたってプレミアリーグの試合のようなテンションではないのがカップ戦。
遠藤航は4-3-3のアンカーでスタメン。ボールを保持したところに食いついて来られても負けることなく、相手とボールの間に身体を捻じ込んでデュエルに勝利したり、このあたりは持ち前の強さを発揮。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7059/

| trackback (0) |

31年前の今日、「足に魂込めた」アジアカップのイラン戦…

冨安が10月のクラブ月間MVPということで、今日は冨安ネタを書こうと思っていたんだが、SNS(Twitter、、、じゃない「X」と書くべきだな)で「31年前の今日 アジアカップ1992」という発信があったので、そっちにします(笑)
1992年のアジアカップは広島で開催され、日本が初めてのアジアチャンピオンを獲得した記念すべき大会。翌年のJリーグ開幕前に大きな弾みをつけることとなった記念すべき大会だった。
何故この大会は「日本大会」でなく「広島大会」ということになったかというと、1994年にアジア大会(アジア競技大会)を広島で開催することになっていたので、そのプレイベントとして広島および尾道で集中開催したもの。
サウジアラビアを下した優勝戦(ファイナル)は今日(11月3日)ではなく、今日はグループステージ最終戦のイラン戦が行われた日、、、ここで勝たない(ドローでもNG)グループステージ敗退という状況でのイラン戦。
イランはドローでもOKで、スコアレスで時計が進んでの確か残り5分あたり、井原(現・柏レイソル監督)のアウトにかけた(?)スルーパスに三浦知良がオフサイドラインぎりぎりで抜け出して、ゴール右の角度の無い所から豪快にニア上をぶち抜いて決勝ゴールを決めた一戦の日だ。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7061/

| trackback (0) |

2つのゴールに「ヤッター」と声が出た…アビスパ福岡、ルヴァンカップ優勝おめでとう。

いや別にアビスパ福岡を応援していたわけというわけでもないんだが、今年のルヴァンカップの優勝はアビスパに獲ってもらうべきだとは思った。Jリーグにとってもね。(*)
ただぶっちゃけ戦力的にも経験と場数も浦和レッズの方が上で(いくら今シーズンのJリーグは後半戦はアビスパが好調だったとは言え…しかもこのところ失点も立て続けに多いし)その予想の中、見事な序盤のゴール、そして前半終了間際のゴールに思わず「ヤッター」と声が出た次第。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7068/

| trackback (0) |

J1自動昇格争い&昇格プレーオフ圏争い。

J2は昨日・今日の試合消化を終え、来週日曜日(11月12日)が最終節。
J1昇格は既に町田ゼルビアが確定済みで、自動昇格枠(2位以上)は残り1つ。現在、清水エスパルスが2位、3位がジュビロ磐田だが同勝点、そして3位の東京ヴェルディも同勝点。
最終節にこの3クラブのどこが自動昇格を獲得するか、目が離せないところだ。
そして昇格プレーオフ圏内(3~6位)も上記3クラブの内の2クラブとジェフ千葉は確定しているが、残り1つを現在6位のヴァンフォーレ甲府とモンテディオ山形が同勝点(得失点差「1」の差でヴァンフォーレ甲府が現在6位)の上、7位のV・ファーレン長崎(勝点62)も可能性を残す。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7077/

| trackback (0) |

ボーフムの今シーズン初勝利は浅野琢磨のファインゴール2発。

なんか先々月(?)も同じようなエントリーをしたような(笑)
https://kohs-football.com/6745/

うん、確かに9月4日のエントリーだ。。。
それから丸2ヶ月経過して、ボーフムはいまだに勝利が無かったという次第。第9節まで消化して引き分けが「5」(4敗)とな…先々月エントリーした試合も実は結果は2-2のドローだったんだよな。
そして今回も浅野らしからぬ(失礼!)ファインゴール2つだ。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7079/

| trackback (0) |

来シーズン「ACLE」「ACL2」出場対象はどうなる?

今夜と明日夜はACL(2023-24シーズン)のグループステージ第4節。何気に間違えそうなんだが、各グループ2位だからといってノックアウトステージ進出(グループステージ突破)にはならないので注意。24クラブ出場なので、各グループ2位から成績上位ウンチャラという、私なんかが嫌いなヤツですよ。
で、来シーズン(2024-25シーズン)からACLは「ACLE」(AFCチャンピオンズリーグエリート)「ACL2」(AFCチャンピオンズリーグ2)「ACGL」(AFCチャレンジリーグ)という3カテゴリーとなることが確定済み。
https://kohs-football.com/6634/

そして日本(Jリーグ)からは、ACLEに3クラブ、ACL2に1クラブの出場枠が割り当てられている。(ACGLには不参加…)ここで、ACLEおよびACL2に出場対象となるクラブはどうなるの???ってことっすな。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7082/

| trackback (0) |

ACL…スタジアム環境も雰囲気も画的にも、マレーシアのジョホールに全然負けてる。。。

昨夜はACL。19:00キックオフの川崎フロンターレのタイのパトゥムとのホーム戦、21:00キックオフの横浜F・マリノスのフィリピンのカヤとのアウェイ戦、川崎フロンターレと同組のマレーシアのジョホールVSウルサン(蔚山)を視聴。
F・マリノスの試合はアウェイで、開催スタジアムがまぁ日本の地方都市に今でもありがちな(誠に失礼ながら実に古ぼけた!!)陸上競技場というロケーションだったんだが、ジョホールの試合は(これで2シーズン続けてここでのウルサン戦を目にしたことになるわけだが)スタジアムも素晴らしいし、観客の盛り上がりも、そして中継カメラの位置も映像も、日本で行われる試合より全然上じゃねぇかと。。。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7086/

| trackback (0) |

ACL…ヴァンフォーレ甲府、国立競技場で2勝め、グループ首位へ。

昨日は今月のワールドカップ・アジア2次予選の2試合(ホームでミャンマー戦、アウェイ…代替開催地のサウジアラビアでのシリア戦)に臨むメンバー発表。
本日のエントリーは、そっちより昨夜のACLのヴァンフォーレ甲府の方を行きますか(笑)ミッドウイークのヨーロッパのコンペティションでのプレー状況も交えて…

というわけで、昨年の中国チャンピオンを迎えた国立競技場、ヴァンフォーレは4-1で爆勝。メルボルン・ビクトリーがタイのブリーラムに敗れたので、同勝点でグループ首位に並んだ。
次も(11月29日)国立競技場でそのメルボルンとの直接対決。これを勝てば、グループステージ突破が見えて来る。
昨夜の国立競技場のアテンダンスは1万2000超え。前回を上回りましたね。
https://kohs-football.com/6916/

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7095/

| trackback (0) |

「格闘技と言える球技」…11月のワールドカップ・アジア予選に臨むメンバ発表。

今日から地域チャンピオンズリーグ。まずは3日連続休み無しで3試合を戦う1次ラウンド。決勝ラウンドは11月22日から1日おきに3戦。
ライブ配信はこちら。
https://www.jffms.jp/tournament/ccl2023/schedule

さて、一昨日に発表されたメンバー26人。ベンチ入りメンバーは今回から23人となるが、10月シリーズのメンバーをベースにこれまでどおり26人を召集。
ディフェンダーでは板倉、中盤では旗手、ウインガーでは中村敬斗がケガで離脱中なので、中盤についてはスタンダール・リエージュの川辺を、ウインガーにはカーザ・ピアの相馬を呼んでいる。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/7101/

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   

<<前月 2023年11月 次月>>

New Entries

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ