2021年01月26日 Tuesday
エコキュート撤去
ものすごい時間がかかりました。 エコキュートの撤去です。 隣との境界線のブロック塀と、なな号の家との狭い隙間に 設置されていたのですが、その狭い場所で、男性二人がかり で解体し、約2時間半かかりました。 解体されたものは、こんなに大きかった。 ![]() 運び出すのもえらく大変だったはず。 運び出す通路には、エアコンの室外機が2台も 置いてありました。 その室外機の天板が、かなり凹んでいたのは、 目をつぶることにしました。 多分、解体したものを抱え、乗り越えるときに 凹んだのだと思います。 ものすごい重量があり、なおかつ狭い路地ですからね。 エコキュートは設置できたとしても、狭い場所だと側面の パネルも開けられず、修理もできないらしい。 それを承知で売ってしまう業者も多いのだそうです。 ひどいよね。 何十万もするものなのに、設置だけして修理できない 商品を売るなんて、半分詐欺みたいなものですね。 エコキュートの設置を考えている人、よく調べて からにした方がいいですよ。 しかも撤去費用、10万円前後かかります。 たまげるよ。 知っていたら、エコキュートなんて設置しなかったな。 太陽光発電のパネルを付けた時、環境汚染を考えたつもりだった。 太陽光発電で家で使う電気の全て賄えないんだったら、 意味がなかったね。 ※今日のお楽しみ あ〜、また会えた! ぼんてんちゃんだー! ![]() 可愛いなぁ〜。 白線が邪魔だけど、場所を選んでられないのが残念! わんこの気分は一瞬で切り替わるからね。 撮れただけで、ヨシです! |
コメント一覧
アユ | URL | 2021年01月26日 09:00 PM | 4C7YmtvM |
なな号 | URL | 2021年01月27日 01:18 AM | 5aCzZ7Mo |
|
