
今週の金曜日は
4月からはいよいよ「Episode2」が始まります!
今回のゲームシリーズはなんと「Episode4」まで続きます。
アメリカには、日本ではあまり知られていない国立公園がまだまだたくさんあるのです。
今回撮影に訪れて僕が初めて知ることになったのがグランドティートン国立公園。
ここは世界的に有名なイエローストーン国立公園のすぐ南側に位置しています。
ティートンとはフランス語で胸のことなんだとか。
山の形を女性の胸に見立ててこの名前になったという話です。
下の写真がその山なのですが、
う~ん…。ガッテンしていただけましたか?

ともあれ、ここでは澄んだ湖と雄大な山々が迎えてくれます。
イエローストーンに負けないくらい野生動物の宝庫でもあります。
これからもまだまだたくさん見所が登場しますので、
皆さんもゲームを通してその魅力を味わってください。
きっとアメリカのイメージが変わると思いますよ。
今回のゲームシリーズはなんと「Episode4」まで続きます。

アメリカには、日本ではあまり知られていない国立公園がまだまだたくさんあるのです。
今回撮影に訪れて僕が初めて知ることになったのがグランドティートン国立公園。
ここは世界的に有名なイエローストーン国立公園のすぐ南側に位置しています。
ティートンとはフランス語で胸のことなんだとか。

山の形を女性の胸に見立ててこの名前になったという話です。
下の写真がその山なのですが、
う~ん…。ガッテンしていただけましたか?


ともあれ、ここでは澄んだ湖と雄大な山々が迎えてくれます。
イエローストーンに負けないくらい野生動物の宝庫でもあります。
これからもまだまだたくさん見所が登場しますので、
皆さんもゲームを通してその魅力を味わってください。
きっとアメリカのイメージが変わると思いますよ。

今週の木曜日は
私ってば何を楽しんでこんなのを撮ってるんでしょう・・・アメリカで撮ってきた物を見返してつくづく思います。
例えばこれ

多分、どこの子供も変わらないんだなぁ~と思って、撮った気が・・・w
次

これは、確かドラえもんに似てる!!と喜んで撮ってた気が・・・w 全く何をしてるんでしょう。もう少し気の利いた写真を撮りたいものです。
でも、こう言う写真て何だか好きなんですよね
まるっきり自己満足でしかないのですが・・・皆さんもありませんか?
あ。今日は私の好きなベッキーの誕生日だ
シティーハンターのサエバリョウも
HAPPY BIRTHDAY to me~
と言うわけで私も
w
例えばこれ


多分、どこの子供も変わらないんだなぁ~と思って、撮った気が・・・w
次


これは、確かドラえもんに似てる!!と喜んで撮ってた気が・・・w 全く何をしてるんでしょう。もう少し気の利いた写真を撮りたいものです。
でも、こう言う写真て何だか好きなんですよね

あ。今日は私の好きなベッキーの誕生日だ





今週の水曜日は
早い事でもう3月ですね。。。
つい最近「新年明けましておめでとうございます!」と言ってた気が。。。
早い!時が経つのが早い!
さて、
Episode2の公開まで1か月となりました。
Episode2ではあのお騒がせメンバーがニューメキシコ州を旅します。
この旅では新しいメンバーが加わるのですが、それが僕です。
終始ニコちゃんマークのTシャツを着ている痛い役ですが、
みなさんムカつかず心を広く持ってプレイして頂くと有り難いです。

撮影中の1コマ。
このメイクの意味は。。。
Episode2、乞うご期待。
つい最近「新年明けましておめでとうございます!」と言ってた気が。。。
早い!時が経つのが早い!
さて、
Episode2の公開まで1か月となりました。
Episode2ではあのお騒がせメンバーがニューメキシコ州を旅します。
この旅では新しいメンバーが加わるのですが、それが僕です。
終始ニコちゃんマークのTシャツを着ている痛い役ですが、
みなさんムカつかず心を広く持ってプレイして頂くと有り難いです。

撮影中の1コマ。
このメイクの意味は。。。
Episode2、乞うご期待。

今週の火曜日は
「Episode1」楽しんでいらっしゃいますか?

この世に、メサベルデ国立公園や化石の森国立公園などの知識のある方が、
少なからず増えているかと思うと、嬉しい限りです。

さて突然ですが、下の画像をご覧ください。

これらは、過去2回のEpisodeのタイトルロゴです。
「Episode0 FLY&DRIVE編」は楽しい感じを、「Episode1 グランドキャニオン&メサベルデ編」は力強い勇壮な感じを出して、つくりました。
まあ、ロゴづくりのプロではないので、そこそこのものですが……。

タイトルロゴは、そのEpisodeの雰囲気を印象づける大きな要素になっているし、これが決まらないと、自分の中の全体のテイストも決まらず、いつまで経っても、本編の制作にとりかかれません。
だから、テキトーにはつくれず、意外と時間がかかるんです。

で、今度の「Episode2」。結構、笑かしてくれる内容になっています。
いったい、どんなロゴになるのか……その辺も楽しみにお待ちください。

まずありえないけど、1回使ってみたかった「勘亭流」という、歌舞伎で番付を書くフォントで、ダミーのロゴをつくってみました。

意外とイケたりして…。


今週の月曜日は
なんで、こんなにおもしろい人が、集まったんだろう....
タケ博士はKITAさんが書かれた通り、ムードメーカーで、めちゃめちゃおもしろい人ですが、
そうおっしゃるDr.KITAもただ者じゃーありませんっ。
そして、まだ今回登場していない、この方、すごい演技力です!
子供をしょった、ネイティブアメリカンの女性の銅像に向かって「何かを尋ねる雰囲気で」と
お願いした直後の演技です。
なんの躊躇もなく、瞬時にこんな真剣な顔で、役に入り込めるこの方、天才的

うま過ぎ!
笑わずに撮影できませーん!!
しかし、こんなのは、日常茶飯事だったのです
すでに、ゲームをされた皆さんには、おわかりだと思いますが....
タケ博士はKITAさんが書かれた通り、ムードメーカーで、めちゃめちゃおもしろい人ですが、
そうおっしゃるDr.KITAもただ者じゃーありませんっ。
そして、まだ今回登場していない、この方、すごい演技力です!

子供をしょった、ネイティブアメリカンの女性の銅像に向かって「何かを尋ねる雰囲気で」と
お願いした直後の演技です。
なんの躊躇もなく、瞬時にこんな真剣な顔で、役に入り込めるこの方、天才的


うま過ぎ!
笑わずに撮影できませーん!!

しかし、こんなのは、日常茶飯事だったのです

すでに、ゲームをされた皆さんには、おわかりだと思いますが....

今週の土曜日は
この『Five Stars・アメリカ世界遺産5つの謎』のトップ賞は、旅のお支度金10万円プラス通訳兼ドライバー・ガイド付きの「アメリカ世界遺産を巡る旅」。これを2組4名の方をご招待するというゴージャスなものです。
2004年に実施した前回のゲーム、『Mystery Circle in the Desert』でも、トップ賞はアメリカ大自然の旅プラス10万円。これに当選された千葉県在住の若いご夫婦にお会いしたことがあるのですが、初めて見るアメリカの大自然を堪能。とても感動したとおっしゃっていました。
さて、実は私も何年か前、気まぐれで応募した懸賞でアメリカ旅行が当たったことがあります。こちらの行き先はアメリカの大自然とは全く関係のない「ラスベガス4泊6日」の旅でした。ペアで2名ご招待は同じなのですが、いかんせん旅の内容がお粗末でした。
たぶん格安ツアー会社で募集したツアーなのでしょう。現地に行くのは東南アジア系航空会社の牛詰めエコノミー。ようやくラスベガスに着いたと思ったら、ホテルは築何十年かわからないほどのオンボロホテル。部屋は狭く、木製のベッドは少し寝返りを打っただけでミシミシ、ギシギシ。当然、食事やお小遣いなどは一切ナシ。全部当選者負担でした。
いっちゃあナンダが私はラスベガスなら目をつぶっても歩けるくらいのツウ。そんな私にこの仕打ちはないだろう。ということで、1泊しただけで、いつもの定宿に移り、帰りの航空券も米系に変更。これじゃあ当選した意味ないじゃん……という結果となりました。
その点、『Five Stars・アメリカ世界遺産5つの謎』のトップ賞は、折り紙付きの豪華旅行。みなさんどしどし応募してくださいね。

このラスベガス旅行のときにちょっと足を伸ばしてザイオン国立公園に行きました。ラスベガスからは車で4時間くらい。日帰りで行けないことはないのですが、ちょっともったいないですね。2泊3日は確保して行きたいものです。今回のゲームには出てこないのですが、ここも素晴らしいところです。
2004年に実施した前回のゲーム、『Mystery Circle in the Desert』でも、トップ賞はアメリカ大自然の旅プラス10万円。これに当選された千葉県在住の若いご夫婦にお会いしたことがあるのですが、初めて見るアメリカの大自然を堪能。とても感動したとおっしゃっていました。
さて、実は私も何年か前、気まぐれで応募した懸賞でアメリカ旅行が当たったことがあります。こちらの行き先はアメリカの大自然とは全く関係のない「ラスベガス4泊6日」の旅でした。ペアで2名ご招待は同じなのですが、いかんせん旅の内容がお粗末でした。
たぶん格安ツアー会社で募集したツアーなのでしょう。現地に行くのは東南アジア系航空会社の牛詰めエコノミー。ようやくラスベガスに着いたと思ったら、ホテルは築何十年かわからないほどのオンボロホテル。部屋は狭く、木製のベッドは少し寝返りを打っただけでミシミシ、ギシギシ。当然、食事やお小遣いなどは一切ナシ。全部当選者負担でした。
いっちゃあナンダが私はラスベガスなら目をつぶっても歩けるくらいのツウ。そんな私にこの仕打ちはないだろう。ということで、1泊しただけで、いつもの定宿に移り、帰りの航空券も米系に変更。これじゃあ当選した意味ないじゃん……という結果となりました。
その点、『Five Stars・アメリカ世界遺産5つの謎』のトップ賞は、折り紙付きの豪華旅行。みなさんどしどし応募してくださいね。

このラスベガス旅行のときにちょっと足を伸ばしてザイオン国立公園に行きました。ラスベガスからは車で4時間くらい。日帰りで行けないことはないのですが、ちょっともったいないですね。2泊3日は確保して行きたいものです。今回のゲームには出てこないのですが、ここも素晴らしいところです。