ナビスコカップにU-23出場枠?

数日前の報知新聞によれば、JリーグがナビスコカップにU-23の起用を義務づけることを検討しているとか。

要は、若い年代の選手に実戦経験を積ませようという意識なんだが、意図はわかるが、そんな新しい「規定」を設けようなんてしないで、まずはベストメンバー規定なぁんてもんを撤廃することから始めたらどうなんだ? …って、みんな普通に思ってんだが。どうしてこういう風に、規定を増やそうとする発想に向かうんだろう。そもそも、それ自体が不思議…何かと規制緩和の時代に、Jリーグだけ逆行してないか?

まずはベストメンバー規定を止める。それからその後に、さらに手を入れた方がよさそうだったら何か講じる…それで(それが)いいんじゃないか?

そもそも、各チームには当たり前に監督(国際的な言い方ではヘッドコーチ)がいるわけで(今この話においては一部監督のクオリティや手腕はちょっと置いといて…)その専権事項である選手起用に「組織」(上部組織=Jリーグなり日本サッカー協会)があれこれ注文や指示や規定や縛りをつけるなんて、プロフェッショナルな監督の仕事や存在を、ある意味、冒涜してないか?

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/1091

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ