やっぱし、J2面白れぇ…ってか。

昨日終了時で、ジュビロ磐田が首位だが、1ポイント差でジェフ千葉、ツエーゲン金沢、大宮アルディージャが並び、さらに1ポイント差でアビスパ福岡で、2ポイント差でV・ファーレン長崎で、さらに2ポイント差でコンサドーレ札幌で、さらに2ポイント差でセレッソ大阪で、その1ポイント差で愛媛FC、横浜FCで、2ポイント差でファジアーノ岡山、東京ヴェルディで、その2ポイント差でカマタマーレ讃岐で、その1ポイント差で栃木SC、ギラヴァンツ北九州で、そのまた1ポイント差で、徳島ヴォルティス、ザスパクサツ群馬、FC岐阜で、、、段々疲れてきた…それに2ポイント差で水戸ホーリーホック、京都サンガで、その1ポイント差で大分トリニータ、ロアッソ熊本、、、っちゅうことです。

世界一番面白い2部リーグ…という人も結構いるが、そうかもね(笑)
セレッソ大阪は、昨日の試合を見ても、チームとしての戦術が全然できてないじゃんか。アウトゥオリ監督は、以前に鹿島アントラーズの監督を1年務めた時もそうだったが、作り直しをしようとするので時間がかかる…その上、今回のセレッソ大阪の監督はそういうビジョンをもってやってんのかどうか、外から見ていてよくわからん。6月でカカウが対談することが発表されたが、開幕当初のように玉田を軸にすることになって、さらに関口も使うようになって、かえってよいのかもしれないが、、、フォルランも6月で居なくなると来年もJ2でいいんすかね。ま、フォルランもゴール数こそゴールランキングのトップだが、プレー内容とパフォーマンスはなぁ。。。

昨日はジェフ千葉VSツエーゲン金沢を結構じっくり見させていただいたが、J3から昇格して来て1年めで上位をキープし続けているツエーゲン金沢は、大方の想像のようなリアクションフットボールだけ…じゃない。まぁ後半にジェフが先制してゆったり構えてしまったこともあるのかもしれないが、全員が非常に攻撃的な姿勢を見せて、終盤に追いついてドローに持ち込んでしまった。この試合、同点になってからのロスタイムのジェフの微妙なシュート(ゴールと認められず)の話題が先行しているが、もっとツエーゲン金沢のパフォーマンスが語られてよい。先日J3の(J3に昇格して首位をは居知り続けている)レノファ山口についても書いたが、それと同様にツエーゲン金沢もパスワークもよいし、選手の技術も結構高い。これにゴール数を計算できるポイントゲッター(ストライカー)が加入でもすれば、、、とも思わせるが、フットボールはそう単純ではないところが奥深いところ。仮にそういうストライカーが加入して、現在のような組織力や連動性が保ったまた足し算ができるかというと、そうは行かなかったりする。
この試合で一番目についたのは、左サイドのタッチライン沿いで、ジェフの選手3人が猛然とプレスをかけていったところ、ツエーゲン金沢の背番号8の山藤が見事なターンで交わして前線へスルーパスを送ったシーン。あれには目を見張った。見事なターンはもちろんだが、間髪いれずのスルーパス、、、試合後のスカパー「Jリーグマッチデーハイライト」の中で、この試合のコメンテーターだった水沼貴史氏が、現地からのインタビューに山藤選手を呼んでいたが(実はこの試合で最も輝いていた選手…とかいうことで)私も激しく同意でありました。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/1811

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<前月 2024年11月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ