試合間隔が空くと逆に身体的キレがなくなったりしてない??
2015.11.15
本日のJ3で長野パルセイロが破れてしまい、最終節に勝っても2位以内には入れず。J2への自動昇格と入替戦出場は同勝点のレノファ山口と町田ゼルビアのどっちがどっちになるか、っていうことに。ま、得失点差は大きく開きがあるんで、レノファ山口は最終節に勝てばいいわけだが。町田ゼルビアはアウェイで、その長野パルセイロとの対戦だし。当事者でない私なんかは面白い展開を期待してしまうイケナイ奴です(笑)
天皇杯4回戦(Round of 16)の残り2試合を見させていただいたが、インターナショナルマッチ・ウイークとか、その前はナビスコカップのファイナルがあった関係でこのところ試合間隔が少し空いてる感じなんだが、そういう日程だと逆に身体のキレがなくなっちゃう感があるのが日本のフットボールの性質みたいな、、、ま、私にはそう見えるだけなのかもしれないが。スタミナとか持久力というより、身体的接触プレーとか、そういう部分のことなんだが。特に最終ラインの選手たちがアタッカーに応対する局面で、ターンのキレとかアジリティとかクイックネスとかフィジカルコンテクトとか、そういうのが感覚が落ちてる風に見えたりしたんだが。それは日常のトレーニング内容の問題かもしれない。
ただ、日本代表に呼ばれたことがあったり名前があげられたりする選手何人かのそういう面でのパフォーマンスに低さは、とても目につきましたね。んで、この程度のフィジカル能力でもって、フィジカル的にも評価してる的なコメントを付けて(コンタクトでの強さのことだったのか?? いまだに謎だ…)そういう選手の名前をあげちゃったりする(してた)代表チームの監督についても謎というか。ま、見た目にこれくらいの強さがあれば、総合的にフィジカル的に優れているのが国際的にデフォなんだろう、、、だから、そうシンプルに思っちゃう(思っちゃった)んだろう(ところが日本ではそうではなくて…っていうことだったんだろう)と思うが。
ところで、最近ラグビーのワールドカップがあった関係からか、日本のフットボールのフィジカル問題が取り上げられたりしてるのを散見するが、あまりにプアなんじゃないかね。単に身体を強くデカくすりゃいいってもんじゃないんだよ、アソシエーションフットボール(サッカー)は。語られ方や取り上げ方や伝え方を見てもややウンザリ。もちろん日本のフットボールにおいてフィジカル軽視…とまでは言わないが(言ってもいいのかもしれないが)フィジカルトレーニングの不足というか誤りというか遅れというか、それは常日頃から感じているが、しかしそこは単純にフィジカル云々と言ってるのとはまた違う次元でありぃ。。。まぁこういう部分でも日本のスポーツ文化の後進性を感じたり。
昨日、今日と、ガンバ大阪の新スタジアム(市立吹田サッカースタジアム)は吹田市の「市民見学会」で、誰でも入れたので(事前申し込み不要で無料)万博で行われた天皇杯の試合に駆けつけた方々も見学したことでしょう。天皇杯は次はクオーターファイナルだが、その時も万博で開催して合わせて「見学会」をやっていただいたらどうなんですかね。ガンバ大阪のサポーターではない方々にも、フットボール・フリークにも、見られる機会を提供できるよい機会だと思いますよ。
| trackback (0) |
この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/1992
トラックバック