東アジアカップは「国内組で考えている」
2013.02.23
と、日本サッカー協会の原強化担当技術委員長がコメントしたそうで。もう何度めかわからんが、今度こそそうしていただきたい。
ビジネス上の事情もあったりして、なっかなかそうしようと思ってても結局はできない(ならない)んだよね…今度は国内でのスポンサーマッチじゃないから、実は少しやりやすいのか?? しかしTVの都合はあるぞ。
とはいえ原氏、1週間くらいの大会なんで海外クラブによっては出してくれるところもあるかもしれない…ともコメントしている模様で、早くも暗雲立ち込めております。要は、所属クラブが召集に応じてくれれば海外でプレーしてる選手も呼びますよ、と。でも7月下旬のオフにインターナショナルマッチデイでない試合に出してくれるとしたら、その選手は所属クラブでそういう扱いということであって、、、好ましい状況ではないということ。あるいは、どっかに売れないかなぁとか…下部リーグのクラブだと、それは大いにある色気だろう。選手自身のアピール(就職活動)の場合もあるかもしれないが、なにしろそういう時期の大会なんか、ほとんど注目してもらえないだろ。
ちなみに優勝賞金は50万ドルらしいが、チャンピオンズリーグの何十分の一だ? きわめて大雑把に言って70分の一くらいか。ワールドカップやヨーロッパ選手権の50分の一くらい?? ヨーロッパリーグの12分の一くらい?? Jリーグの4分の一。優勝賞金が重要というわけではないが、あまりにナンですな。一方で、チャンピオンズリーグやワールドカップやヨーロッパ選手権の優勝賞金は、フットボールだけでなく全世界の全スポーツイベントの中でも超・超ぶっちぎりでダントツ。Jリーグの優勝賞金は、優勝賞金額が物差しというわけではないにしても、日本国内での社会的価値なりインセンティブなりエビデンスとして、もっと増額したいもんだ。
| trackback (0) |
この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/997
トラックバック