えごま油vsアマニ油

最近親友と電話で話していた時に
出たトピックス。

えごま油を食事に取り入れ始めた
のだけれど、とても良いの」

「どういいの?」

「お肌がキレイになってきた」

「え〜〜〜!」

「どれくらいで効果を感じたの?」

「2週間くらいかな」

「そんなにすぐに!!」

「アマニ油じゃなくて、えごま油なの?」

「そう、たまたまコンビニなんかで手軽に
手に入るから、えごま油を選んだのだけれど」


違いはよくわからないらしい。


効果の個人差はあるとは思うけど、
これは調べる価値ありだ!


早速調べました。

なるほど〜。
すごく魅力的だよね。


癖がなく摂り易いのは、えごま油のようですね。

美容だけではない他の効能に、えごま油の
方に軍配が上がりました。



はい、お察しの通り。

お気に入りサイトからさっそく手に
入れましたよん。



えごま油もアマニ油も酸化し易いので、
使い終わったらキャップはしっかり
しめた方が良いそうです。

なな号は、酸化防止構造のボトル製品を選びました。


毎日小さじ1杯で良いんだって。
サプリじゃなく、食品というところも良い。

明日の朝食から取り入れまする〜〜〜。




※今日のお楽しみ

どんどん、食に対する執着が強くなって
いるアメリさんです。

獲物を狙う目みたいだよ、アメリちゃん。
(たまたまそう撮れてしまったのですが)



そして、要求にどんどん甘くなって
いるなな号です(汗)


| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月09日 12:22 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2022年05月09日 12:41 AM | Fn.jbfdU |
かぼちゃ

今回の連休に妹のはち号が来て、食について
新しいものに挑戦してみたり、再確認した
ことがありました。

その一つはかぼちゃ

かぼちゃは、ホクホクが美味しいと思いますよね。

はち号と意見が一致したことは、意外にメキシコ産の
かぼちゃが美味しいということ。

しかも、下手に煮付けずレンチンし、そのまま
いただくか、何かトッピングした食べ方が美味しい。

煮つけると、ホクホクにならない時があるし
素材そのままで、十分美味しいのよね。

なので今日もレンチンしたら、同じかぼちゃ
なんか水っぽい。


どうもレンチンする時、完璧にラップするより
少し蒸気を逃してレンチンした方が、良い感じに
ホクホクになるようです。



ね、なんかこれ、水っぽく見えるでしょ。

たかだかかぼちゃですが、大好きなので
できる限り美味しく食べたいのー。

ちょっと好みにこだわったという、
たわいもないお話でした〜(笑)



※今日のお楽しみ

とっても元気ですけどね、お散歩行きません。



家を出て、10メートルくらいで引き返します。

たまにもう少し行こうと歩かせますが、
アメリが嫌なら、無理強いしません。

どんどん、やりたくないことが増えて
ちょっとわがままに見えますが、9月で
16歳になるので、仕方がないかなと...ね。

そういうの、ダメですかね?

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月08日 12:03 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2022年05月08日 12:31 AM | Fn.jbfdU |
リハーサル

連日のようにリハが行われています。



これはローズアダージオ。

なな号は客人役で出ます。

一見地味なシーンも、振りが入ったら
細部にこだわっていきたいと思っています。

まだまだだけどね。


そんなこと言っているうちに、あっと本番に
なってしまうのよ。

気持ちは一生懸命なんですけどねぇ。




※今日のお楽しみ

ま〜このところ、よく寝ます。



ご飯は元気に食べてくれるので、よく寝る
のは良いことだと思いますが。




| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月07日 05:16 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2022年05月07日 10:03 AM | Fn.jbfdU |
こんなのがオープンする

近所の商店街にこんなものがオープンするらしい。

無人ねぇ。

どういうシステムなんでしょうね。



ニュースで、どこぞの繁華街でもこんな店があると
紹介されていたような気がする。


ビジネスとして、成立するんだろうか?



※今日のお楽しみ

帰っちゃったねぇ、はち号とクルム。



ものすごく静かに感じる。

なな号は寂しいけど、アメリはちょっと
ホッとしているのかな。

| Photo | 12:38 PM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月06日 12:21 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2022年05月06日 11:36 AM | Fn.jbfdU |
そそる食材

今回は珍しくはないけど、そそる食材2点。

ベビーチーズですが「おとなの」のベビーチーズ
トマトバジル

おとなの」のベビーチーズって語呂合わせが
ちょっと笑えた。



ワイン好きのなな号にはトマトバジルなんて、
めっちゃそそられました。

食べてみましたが、味は、ま〜想定内だったかな。

でもさ、カゴメの「高リコピントマトペースト」使用だぜぃ。

そして、タイのグリーンカレーペースト



もう出来上がった缶入りのタイカレーは何回も
食べたことありますけれど、それも美味しいですよね。

でもペーストは初めて買いました。

どうだろね。

次回家族が集合した時、作ろうと思います!

たのしみだっ!




※今日のお楽しみ

ここまで平和に過ごしてきて、明日には帰って
しまうという時なのに、クルムがいきなりガウガウ
唸って、アメリを襲ってしまいました。



何を勘違いしたのでしょう。

残念です。

なな号が台所に立とうとした時、アメリが
後をついて行こうとしたのを見て、アメリだけ
美味しいものを貰うのかと勘違いしたんじゃ
ないのかな〜と思います。

わんこの揉め事なんて、そんなものです。

アメリは極端に臆病なので、これが何回か
繰り返されると、クルムを苦手と思って
しまうのでね。

う〜〜〜〜む...





| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月05日 05:18 AM | Fn.jbfdU |
なな号 | URL | 2022年05月05日 12:38 PM | Fn.jbfdU |
このページの先頭へ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER