2024年06月26日 Wednesday
始まった
太陽光パネル用の蓄電池の補助金が 東京都から、かなり出ています。 太陽光パネルを設置してから、はや 17年ほどの、なな号家。 パワーコンディショナーという、太陽光 エネルギーを家で使えるように電気に 変換する(説明違うかも?)中間地点に ある重要な機器がそろそろ寿命とも 言われていました。 そのタイミングで、前から欲しかった 蓄電池の設置の話を現実化することにした。 もちろん蓄電池はすごく高いのですが、 東京都の補助金を使えば、なな号の家でも 設置できる値段になりそうだからです。 補助金によって、パワーコンディショナー 単体の取替金額くらいで設置できるかも? というのが大きな理由の一つでした。 蓄電池自体にパワコンが合体しているので 蓄電池を設置すれば、取り替えの必要が ないということね。 というくらい補助金額が大きいのよ。 今日、設置施工の下見に業者さんがきてくれた。 ![]() でも製品自体が発注から届くまで3週間から 1ヶ月くらいかかるそうで。 補助金は設置終了後に入るので すでに製品代は全額支払い済み。 数ヶ月は預金額が心細い状態〜(汗) ※今日のお楽しみ おなしい時は、どこかの隅に頭を突っ込んで じっとしています。 落ち着くのでしょうか。 ![]() なんでかねぇ。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2024年06月26日 01:04 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2024年06月26日 09:28 AM | Fn.jbfdU |
|
