キツイ!
この名前を見て、ピーンと来た方も
いらっしゃると思います。
もう、ため息がでますよ。
私の愛機、Mac Book Proがこわれたのです。
ある朝、画面が黒いまま、何も反応しなくなったのです。
一年半使っていますが、こんなことははじめてで
なんの兆候もなく、いきなり起きた現象です。
急ぎで、片付けなければいけない仕事があったので、
なな号、大パニック。
試してみたところ、サブで使っているコンピューターは、
スペックが低すぎて、いつも使うソフトで、
大きいデータの写真を扱う作業が、できない
こともわかりました。
なので、大迷惑とわかりつつ、友人のところに
朝から押しかけ、コンピューターを使わせてもらい、
なんとか仕事は片付きました。(大感謝ですよ、もう!)
その後、Apple store にコンピューターの持ち込みです。
Genius Bar(コンピューターのGeniusがいる、相談カウンター)の
スッフの診断は、ロジックボードの問題だということでした。
ロジックボードとは、電子装置を構成するための
主要な電子回路基板で、「マザーボード」とも
言われていますが(まったくイコールではないかも)、
Macではロジックボードと呼んでいます。
(間違っていたら、誰か、突っ込み入れてください!)
修理見積もり¥51,450なり。
あーあ、キツイね。
データのバックアップは取ってあるけど、
とにかく本体を修理しなければ、バックアップの
意味もないからねぇ。
コンピューターの故障は、ほんとうに憂鬱です。
自分の体の一部が、機能しなくなったような気分です。
修理代も高いしね....ク〜ッ。