柿だっ



うぉっ、柿がたくさんなっている!

鈴なりだっ、ぶどうみたい!(ちょっと大袈裟か)

本格的な冬の到来を予感させる風物詩、いい感じですね。

ほら、ここにも。



東京も、捨てたもんじゃありません、風情があるでしょ。

ところで、この柿はそのまま食べれる柿ですかね?

鳥が食べていましたが、鳥は渋柿でも食べるのかな。

ひょっとして、小学生並の疑問ですかい?

風情は何処へ...

| Photo | 12:00 AM | comments (6) | trackback (0) |
コメント
上のは渋柿では?

すべての柿は渋柿なのですね。甘い柿は、たまたま甘い遺伝子を持つ(渋みの遺伝子の少ない劣勢のもの)柿の木を接ぎ木して、操作したもの。

またスーパーで売っている柿の多くは渋柿ではないかなと想像するのですが。渋抜きの方法は土地土地によって様々で、以外に簡単にできてしまうのもあります。一例として、収穫後箱に並べて、焼酎一吹き。2日後には甘柿に。また、温泉地などでは、温泉の蒸気を引いてきて、その中に一日保管するだけとか。
ちょっと話がずれたかな^^;
| dojou7 | URL | 2010年12月02日 01:00 AM | c3tfM/Jo |

追記です。
家庭でできる簡単な方法は、ドライアイス。
渋柿をドライアイスと一緒に箱に入れるだけで、渋が抜けます。
| dojou7 | URL | 2010年12月02日 01:03 AM | c3tfM/Jo |

えー、dojouさん、そうなんですかっ!すべての柿は渋柿!
柿好きなのに、知らなかったです!!

blogやってると、無知がどんどんあばかれる...
| なな号 | URL | 2010年12月02日 07:00 AM | 2qn045YY |

ちょっと誤解を生むコメントだったかも。
原初的に渋いという意味です。
品種改良で甘い柿もありますが、元はという意味の発言です。

種ができて、黒い斑が入ると甘みが出てくる。しっかり次世代にに越せる体制になったら、甘くして鳥などに食べさせて、子孫を残す。
というすばらしい仕組み。

渋柿でも熟して落ちたやつは甘みがありますね。
| dojou7 | URL | 2010年12月02日 02:39 PM | c3tfM/Jo |

鳥って味覚ないんだったような覚えがあります
大学で勉強したんですけど記憶があいまいです

でも、生ごみでも食べるカラスは渋くてもなんともなく食べられるんでしょうね・・・

素敵な写真のに微妙なコメントですみません
| Kあゆ | URL | 2010年12月02日 03:17 PM | z.T0nsAM |

dojouさん、そうなんですね。勉強になりました!

Kあゆさん、そうなんですか、鳥って味覚ないんだ!
やー、これも勉強になりました。
| なな号 | URL | 2010年12月04日 02:12 AM | 2qn045YY |


コメントする







この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/studio75/blog/tb.php/1882
トラックバック
このページの先頭へ
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月  2024年11月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER