ビブリア古書堂の事件手帖



売れているみたいですね「ビブリア古書堂の事件手帖」

しかも、この本のおかげで、作中で扱っている実在の古書が
また売れ始めているとか。

すごい影響力ですね。

ドラマも、キャストがイメージに合わないとか
騒がれたわりには、高視聴率だそうで。
なな号は、見ていませんが。


実は流行りものに、まったくうといなな号なのです。
じゃ、この本がなぜここにあるか。

そういう事をキャッチするアンテナを持っていて、
とても面倒見の良い友人が、なな号にいるからです。

持つべきは、優秀な友人です。
どれだけ助けられているか。


しかし、最近の物の流行り方って昔と違いますよね。

うわさで火が付き、広がるのがもの凄く早いですよね。
口コミサイトの影響が大きいみたいです。

そういえば、車の運転中に聞いていたラジオ番組の
パーソナリティーが「最近は、素人がステマ、ステマと
口にするのが、妙にイラつく」と言っていたのが
同感できて、笑えました。

そのくせ、そのステマに踊らされているんじゃぁねぇ。


ネットで情報が得やすくなって、ずいぶん助かるけど
本物とニセ情報を区別するのが、難しい時代です。



| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント
「ビブリア古書堂の事件手帖」は原作は読んでいませんけれど、テレビドラマのセットの雰囲気が良いので時々見てしまいます(笑)本に囲まれた生活はいいですね・・・

ステマというもの自体が話題のネタでそれは本来宣伝広報そのものと大して変わりが無いのかも。好き嫌い関係無く世間のほとんどの人が周りの流れに影響されて消費活動をしていますから無くなりはしないでしょうね・・・ホンモノと偽物の区別は本当に難しいご時世になったように私も思います。
| 蒼硝子 | URL | 2013年03月01日 09:45 AM | 6kwSWPBQ |

蒼硝子 さんは、読書家なのですね。

そうですね、ネットが普及し、一般人の口コミの影響力がすごいのは
明らかで、それを企業が利用しないわけがない。

呼び方自体が、思った以上に話題になってしまったけど、この方法は
今に始まった事ではないし、無くならないですよね。
| なな号 | URL | 2013年03月01日 11:43 AM | I0zccA0. |


コメントする







この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/studio75/blog/tb.php/2722
トラックバック
このページの先頭へ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月  2024年10月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER