ひな祭りの思い出



これはかなり古いおひな様です、どの時代のものか忘れてしまいましたが。



幼い頃のなな号の、おひな様の印象は「不気味なお人形」でした。

なな号の家のおひな様は、屋根まで組み立てるような、けっこう凝った
おひな様だったのですが、お人形の顔が面長で真っ白、目は切れ長でした。

子供心にそれがとても不気味だったのです。

電気の消された部屋に飾られたおひな様は、それはそれは怖くて
近寄れませんでした。

でも、ひな壇の一番下に供えられた「ひなあられ」が食べたかった。

どーうしても食べたかった。

なので目をつぶって、おひな様の飾ってある部屋に走って行き
薄目を開け、ひなあられをガッシと掴み、一目散に逃げ帰ってきました。

どんだけ食い意地がはっているんだって話ですよね。

しょうもない思い出ですみません。



※今日のお楽しみ

今日は雨でしたが、お天気の良かった日のペロォと鉄丸です。



子供時代と全然変わらない遊びっぷりです。



あーあ、転がっちゃって...



あーあ、枯れた芝まみれになっちゃうよ..



もっと遊んでもいい、父さん?


一瞬我に帰る鉄丸が笑えた。




| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント
カッコイイおひな様ですね〜。

あ、いま動いた!!

気のせいか・・。

あ、やっぱり!!


ペロよ、あの夏の日を憶い出したようだな。
よかったよかった。
| ペロ | URL | 2014年02月28日 07:12 PM | KPu5HpMs |

ペロさん、やめ手〜やな冗談は!

ペロちゃんと鉄、昔のまんまでしたね。
| なな号 | URL | 2014年03月01日 07:01 AM | I0zccA0. |


コメントする







この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/studio75/blog/tb.php/3094
トラックバック
このページの先頭へ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月  2025年04月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER