2014年05月02日 Friday
パプアニューギニア料理だぞっ
![]() ![]() パプアニューギニア料理をいただきました。 材料を包むバナナの葉がなかったので、替わりに大きな葉っぱと 落としぶたを使い、蒸した感じをアレンジした料理法でしたが 大成功でした。 おいしいっ! あれっ、フィージーで食べたロボ料理を思い出す味! 聞いてみると作り方は違うのだけれど。 後日、ググってみたら 「ロボ料理は地中に掘った穴の中に焼けた石を置き、バナナの葉を敷き詰めた上に 葉やアルミホイルに包んださまざまな食材を置いて、その上に土をかぶせて数時間 蒸し焼きにする料理で、フィジーのみならず他の大洋州の国々でも見られる伝統的な料理」 地中には埋めないけれど、パプアニューギニアでも山の方ではそういう 作り方をするそうです。 「他の大洋州の国々でも見られる伝統的な料理」ね。 なるほど、材料もそっくりなわけだ。 素朴な味なんですが、ココナッツの風味がとてもマッチしていておいしい! 素材の味が生きる料理ですね。 ![]() 鶏肉の旨味がよく出ていて、さつまいもがめっちゃおいしかった。 野菜は何を入れてもおいしいらしいです。トマトやオクラまで入っていた。 ごちそうさまでした、鉄パパ(鉄丸のパパ)!! 鉄パパは若い頃、青年海外協力隊でパプアニューギニアに 住んでいた経験があるんですよ。 ※今日のお楽しみ 久々に公園で、アメリがりんちゃんとボール遊びをしました。 りんちゃん、エリ付きのカッチョいい服を来ているね! ![]() わははは...そんなにカッチョいいのに、興奮してボールを 追いかけたから、鼻の頭が白くなってるよー。 この写真ではそう見えないけれど、りんちゃんはアメリより 一回り小さいトイプードル君です。 雪の積もった公園でも、2匹で黒ウサギのように跳ねていた姿がかわいかったっけ。 |
この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/studio75/blog/tb.php/3157
トラックバック
|
