2021年01月14日 Thursday
2ヶ月半
newblog(デザインが違うだけです〜) 第五中足骨骨折から、約2ヶ月半が過ぎました。 前回のレントゲン写真と今回の写真を比べてみました。 間は約四週間空いています。 右が今回の写真。 ![]() まだパックマンの口は開いています。 でも四週間前よりはセンター寄りの骨が増殖して 付いてきたような気がする。 しかしなかなかしぶといね、骨折って。 完全に元の状態に付くまでは、3〜6ヶ月かかる というのは本当なんだね。 今回はいつもの先生とは違う先生でしたが、 はっきり言って、かなり的外れなコメントを 言ってました。 「運動はまだやめた方がいいでしょ、走るくらいの 運動はいいかもしれません」 走るなんて、かなり危ない部類の運動ですけどね。 特に第五中足骨骨折においては。 経過観察のため、また1ヶ月後くらいに行こうかな。 今回も、二週間後と言われ、四週間経っていたので 「前回からだいぶ間が空いていますね」と看護婦さんに 注意されました。 レッスンを本格的に始めても、骨がずれていないようだし 治療もしないのに、もはや二週間間隔のレントゲン写真 撮影は、必要ないと確信しています。 病院はまた二週間後とか言ってますが。 もちろん医者にはレッスンをしていることは 言っておりませ〜ん。 先生「これで、骨がずれたら、次は手術ですよ」 なな号「この状態から骨がずれることってあるのですか?」 先生「まぁ、ほとんどないですけどね」 ...なんじゃそりゃ、手術というのは脅しか?(笑) ※今日のお楽しみ 家でトリミングしました。 ![]() かわいいでしょ。 ところでアメリ、今日のお散歩は積極的に歩きませんでした。 よーく見ていると、ちょっとフラつきがあった。 始めは視力の低下が、急激に進んでしまったのかと 思いましたが、三半規管の問題がちょっとでている のだと思います。 階段は抱っこした方がいいね。 年齢とともに、色々出てきます。 |
コメント
レントゲン写真よく分からん。
| はち号 | URL | 2021年01月14日 07:04 AM | 981h3aAo |
そーなのよ、レントゲン写真は素人にはよくわからんのよ。
なので思い込みで見ているかも。
| なな号 | URL | 2021年01月14日 07:36 AM | 5aCzZ7Mo |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/studio75/blog/tb.php/5651
トラックバック
|
