ボロボロ

久しぶりのアダジオのリハ。

ボロボロに間違えました。



も〜、自分でも信じられない「そこ?」
というところで間違えた。

それでも学ぶことがてんこ盛りで
ショックより、楽しさが上回る。


それにしても、どっと疲れた〜Zzz




※今日のお楽しみ

お留守番ありがとうね。



アメリが元気でないと、なな号は何も
できませんからね。


| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2024年01月29日 12:07 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2024年01月29日 08:21 AM | Fn.jbfdU |
塗りたくれ!

この季節、特にこの年齢になったら
肌の保湿は絶対なのです。

「とにかく塗りたくれ」と言われます。

そ〜か。



ということで、惜しみなく塗れるものを購入。



塗った後ベタベタするものが苦手。

でも、成分も何も見ずに買いました。


ふふっ、全然ベタベタしない。
成分が薄いから?

ローヤルゼリー配合なんて凄そうだけど
全身に使えます。

だって100均化粧品だものチョキ



※今日のお楽しみ

ぐるぐる回転しながら歩き回り、
しょっちゅう転げてます。



PCに向かっているなな号の後ろでね。

目が届く範囲だから、まだ安心です。

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2024年01月28日 03:08 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2024年01月28日 09:31 AM | Fn.jbfdU |
スタジオ見学

来月の撮影に使うスタジオの見学に
行ってきました。



最近はYouTuberの為のスタジオが
結構あるようです。



クロマキーメインで使うスタジオです。

面白いシステムがあった。

スタジオの壁一面のLED大画面です。



PCと繋いで映し出せる。

これは初めて見ました。

なかなか面白い。

友人が作品として、更にはそれを営業ツールと
する為、ここで撮影を考えているのです。

まだまだ制作欲が衰えない友人。

尊敬します。

なな号、そのお手伝いができるのは幸せです。




※今日のお楽しみ

よく見たら後でわかることがある。



しっかり目が開いていたのね。

そもそも、どこにあるかもわからなかったわ。

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2024年01月27日 05:13 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2024年01月27日 10:32 AM | Fn.jbfdU |
冊子本

「東京くらし防災 東京防災」という
無料の冊子本がポストに投函されていた。

だいぶ前にも配られた記憶がある。



しっかり目を通したら、とても役に立つ
ものだとわかっているのだけれど、
最近めっきり活字を追うことが、苦痛に
なってきたなな号です。

もう、災害は他人事ではないのだと
十分わかっているのだけれど。


冊子本の配布が、東京の災害確率が
かなり高いことを物語っているしね。



※今日のお楽しみ

可愛い、と思ってしまう絵に描いた
ような親バカ、なな号です。




| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2024年01月26日 05:21 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2024年01月26日 10:03 AM | Fn.jbfdU |
激痛

よくあるのですが、股関節のすぐ側に
ある内転筋群のどれかが痛くなり開脚が
できなくなります。

つーんと痛い。

今回もその兆候があり、徐々にひどくなって
いました。

バーレッスン中そちら側を軸足にして
ルルベアップ(爪先立ち)パンシェ
(手と足をまっすぐに伸ばして手の先を
床に近づける)をしたら内転筋が激痛に
襲われ動けなくなりました。



びっくりするような激痛だった。

肉離れ?(汗)


仲間にも促され、その日はそのまま帰宅。


先生も駆け寄ってきてくれて、ある友達
には湿布薬をもらったり、女医さんも
いたのでアドバイスをもらったり。

迷惑をかけてしまった。


でも皆の気持ちが暖かくて、弱った心の
なな号は泣きそうでした。


早く治れ〜〜!


後数日で、大切なアダジオリハがあるのよ。




※今日のお楽しみ

なな号が家にいるので、アメリは安心してます。



ご飯もよく食べるし、その分よく
出してくれる。

おむつの消費が加速してます。

気がつくから、すぐ取り替えるせいです。

| Photo | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月  2025年07月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER