今夜はミッドウイークのJ1リーグ開催。

真夏にミッドウイークに日程を入れるとは、相変わらずのスケジュールだが、こういうスケジュールは試合の質が高かろうはずもなく…夏休み、かき入れ時だって?? そうかねぇ。

Webサイト「フットボールチャンネル」で岡野俊一郎氏と金子勝彦氏による興味深い対談が掲載されている。「その1」なんて爆弾発言だな。ま、岡野俊一郎氏だから言えるんだが。

http://www.footballchannel.jp/2014/07/21/post46876/ (岡野俊一郎と金子勝彦が語る日本サッカー(その1)健全な組織の発展妨げた川淵氏の権力増大と院制)
http://www.footballchannel.jp/2014/07/22/post46901/3/ (岡野俊一郎と金子勝彦が語る日本サッカー(その2)TV中継で誤用が多い「ゴールマウス」と「ボランチ」)
http://www.footballchannel.jp/2014/07/23/post46955/ (岡野俊一郎と金子勝彦が語る日本サッカー(その3)TV中継に何が必要で、何が欠けているのか?)

「その2」ではフットボール中継の話に展開されていて、いっつも私なんかが文句たれていることにも関連しております。TV等の実況中継関係者だけでなく、メディア関係者全員が読んで勉強していただきたいかな。
「その3」は自分的には感覚的にちょっと違う感はあるけど…まぁでも、こういうのは結構な内容ではないですかね。こういうのをやんないとねぇ、メディアは。しかしそれでも対談という形をとるしかない(できない)のかな。

某スポーツ紙の本日の記事では、10月6日のアウェイでの韓国戦について韓国サッカー協会から「延期」の「申し入れ」があったとか。本当かね。そもそもアウェイのリマッチの契約はなかったそうだし、その記事では「ホーム&アウェイのオプション」が付いていたと、本件関係の最初の報道より後退した表現になっているし、そもそもどういう契約だったのか、契約自体が結ばれているのか、単なる口約束なのか、その辺まで突っ込んで記事にしてもらいたいもの。「韓国協会関係者」が「オプションは来年以降に行使」と「明かした」ことになっているが、それも本当かよ。限定的なルートや一部の願望を素に記事作ってんじゃないの?? そもそも、このスポーツ紙だったよな、10月にアウェイでの韓国戦をぶち上げたのは。単に自分なりの後始末を付けようとしてるだけに見えるが。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/1512

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ