横酷のテクニカルエリア、めっちゃ広い…

何度も横酷で観戦してるけど、なんかあらためて感じた。それだけベンチとピッチの間の距離が遠いってことです。

ベンチをトラックの上に置かせてくれないからね。それ、陸連が許可してくれないんっすかね。トラックに直にじゃなくて、トラックの上にモノ敷いてんだけどね。だったらいいじゃないですか、って思うんだが。他の陸上競技場での試合でもそう…Jリーグの試合でも。だから、ごく稀にトラックの上(下にトラックあると思われる位置に)ベンチが設置させているスタジアムを見ると、ありがたいと思うっていうか、ここのスタジアムの場長さんは偉いって思ってしまう(笑)国際的には、トラックの上にだって直にベンチ置いてますけどね。日本だけだろ、そんなにトラックを保護してんの。いやマジに日本だけでしょ。

一昨日のA代表のテストマッチだが、2つのゴールのシーン、観客席から観戦者の方がビデオカメラで撮った映像(←ネットに上がっている)の方が、TV中継映像より全然迫力あるしイイ感じなんだけど(笑)

ところで昨夜は、U-16がグループリーグ最終戦で負けてしまい、グループ2位で通過となった。何にしても次のノックアウトラウンドの一発勝負に勝たないと来年のU-17ワールドカップに出場できないわけで。まぁ昨夜の試合も、全員出場させて経験を積ませるっていう方針はたいへん結構なんだが、ちょっとなぁ…おいおいっていう選手がいたかなと。前半のうちから、替えた方がいい!! っていう声も飛び交ってたり。まぁそれが全てではないけれども昨夜は思わぬ大量失点で、育成方針はわかるが相変わらずの(進化も変化もない)内容で、これを続けていて普通に大丈夫なんかと思う。
こちらは2年前のU-16に関するエントリー。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=858

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/1562

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ