ACL再開、これが試合を落とす典型的なパターン。
2020.11.25
昨夜は日本勢の先陣を切ってFC東京がACL再開初戦。終始優位に試合を運びながら、しょうもないPKを与えてしまい、最後までゴールを奪えず0-1の敗戦。
ボールを保持しながら相手のラフプレー(ラフプレーというよりダーティプレーっすな…)もあり、まったくACLらしい展開というか。。。
もう相手も日本のチームとボールの握り合いはして来ないからな。
そういえば誰かが上手いことを言ってたな、、、日本のチームにボールを "押し付け" てくる、と。なるほどね。
相手の上海申花はエルシャーラウィを起用せず、中国人選手中心のメンバー。ボールを持たせてはくれるんだが、ブラジル人選手頼みの攻撃も不発。決定的なチャンスも作れずで、まぁコンディションも悪いし(他国に比べてはるかに日本のクラブがハードスケジュールをこなしてきているのは明らか…)だし、まぁ状態的には低調なところだしな。相手はカタールに入って既に試合消化していて、慣らしもできてたろうし。もっとも中2日で2試合を消化している(昨夜が中2日の3試合め)わけだけどな。
それでも敗戦はイイわけがない。そこら辺が日本のチームのもう一歩のところか、、、だがそれって選手だけの問題じゃないよ。。。
で、また2日後には同じ相手と再戦することになっているわけだが。こんな短期間でなんで中2日、中2日で同じ相手と2戦やらんとイカンのかね。
今夜はヴィッセル神戸と横浜F・マリノスの初戦だが、この2クラブはどういうパフォーマンスを見せますやら。
しかし想定の斜め遥か上を行く酷い試合日程だな。。。
| trackback (0) |
この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/3830
トラックバック