やっと雨が上がった

東京は今日もかなり長い間、雨が降りました。

なな号の住むエリアでは、午後6時過ぎに
やっとお散歩ができました。



アメリだって大好きではなくとも、お散歩できないと
ストレス溜まるでしょう。


ところで、再予約にトライして、1回目は5月20日の
ワクチン接種予約ができました。

テレビで連日のように報道されているワクチン接種。

1日1万人を目指すには、できる限りスムーズな
流れが必要なので、問診票は必ず記載して持っていく!



最低限の常識だね〜。


不安はありますが、人類滅亡の悲劇を回避するために
受けてきます。





※今日のお楽しみ

流石に、雨上がりの夕方6時過ぎですと、iPhoneで
撮った写真は、こんなんです。

コントラストが上がって、白い毛並みがぶっ飛んでいますね。

ちょ〜可愛かった、けけちゃん!



まだ6ヶ月ですハート

散々はしゃぎながらのお散歩で、白いお顔が
汚れていたけど、幸か不幸か写っていませんねーにかっ

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2021年05月20日 06:28 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2021年05月20日 01:26 PM | Fn.jbfdU |
通常並

写真の大きなブログ

6ヶ月経って、やっと骨折した足が通常並に
使えるようになってきました。

まだ完璧ではないけど、もともとその程度だった?
なんて弱気なことも、思い始めています。

メンタル的なことも大いに影響している。
自信がなくなると、何かにつけて怖い。
だから、おもいっきりが悪くなり、うまくいかない。

バレエって、ほんとメンタルが大きく影響する
パフォーマンスですね。

表現することって、なんでもそうですけどね〜。


そして再び、本格的にポアントを履き始めたら、劣化が早い汗
ような気がする。

セールで買い置きしてあった、最後の一足をおろすための
準備に取り掛かりました。



今履いているポアント、まだ履けるんだけど、いつガタッと
履けなくなるのかもわからないし。

しかし、まだ二週間だよ、今のポアントおろしてから。

もうちょっと持たせたいなぁ。

バレエってお金かかる〜。

ひ〜ん汗




※今日のお楽しみ

嫌がるアメリを押さえ、心を鬼にしてブラッシング、
そしてトリミングしました。



まだまだカットし残した部分あるなぁ〜。

でもこれでもかなりスッキリしたのよー。


| Photo | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
巨大

写真が大きなブログ

アメリが小さく見えるでしょ。



これ、プロテインなんです。

食事から摂取するタンパク質の不足をカバーしようと思って。

2,25kgです。
袋じゃないと、このサイズになるのね。

お勧めしていた人のデータを信じて頼んだのだけれど汗


タンパク質はいっぺんにたくさん摂っても、体に吸収
されにくいらしく、1日に何回かに分けるのが良いらしい。

栄養素ってそういうものかもね。

でも肉とか魚を何回かに分けて食べるのは、難しい。
だからこれを用意してみた。


ムッキムキになったらどうしよう...

という心配はいらないそうですにかっ




※今日のお楽しみ

さくらちゃん、久しぶり〜!元気そうだね!!



さくらちゃんはアメリと同じ歳です。
まだまだ元気で頑張ろうね!

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2021年05月18日 04:40 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2021年05月18日 10:30 AM | Fn.jbfdU |
も〜心配で心配で

なな号の家は狭いです。
そのスペースにある階段なので傾斜がきつい。



なな号は慣れているので、どうってことないのですが、
ワンコにしてみると、下りは頭から突っ込む姿勢に
なるので、特に足の長いアメリはかなり怖いらしい。

ジャイは目が見えていた頃は、全く平気で下りていました。

アメリは昔から怖がっていましたが、最近は視力の
衰えもあり、最後の下から3段目ぐらいで、ひ〜んと
泣き声をあげて、立ち往生してしまうことがあります。

挙げ句の果てに、そこから一気に床に飛び降りてしまったり。

きゃ〜、やめて〜汗

足関節のダメージがとても心配です。

最後の2段ほど、階段を広い幅にすることは
できないだろうか?

どこかで、板を切ってもらって足をつけて...


試しに、家にある材料で1段分だけ作ってみることにしました。

ちっちゃなノコギリで、必死に板を切り出し、足もつけ
素材が剥き出しではかわいそうかと、布を巻いてみたり。




さて、アメリ、どうしたと思います?


今までは下から3段目で立ち往生、ピーピー泣いて
いたのに、これをつけたら、今度は下から4段目
立ち往生して泣いていました。


なぜじゃ〜、全く意味ないじゃないの〜。


わざわざお金をかけてDYIしなくてよかったわ。

ははは、DYIだって。
もちろんDIYの間違えっす。

結論として下りはなるべく、なな号がアメリを
抱っこして降りることにしましたとさっ。しくしく





※今日のお楽しみ

なな号は、いつもあなたのこと考えているのだよ。



だから、元気で長生きしてね。

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2021年05月17日 12:09 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2021年05月17日 12:24 AM | Fn.jbfdU |
あらまぁ

私の親友は、著名な漫画の原作者です。

残念ながら最近は他のお仕事が忙しいので、新作が
なかなか出せない状態ですが。

その友達が、私の「テレプシコーラ」を掲載したブログを見て
いつでも読めるようにと、蔵書を送ってくれました。

あらまぁ、貴重なものをいただいていいのでしょうか汗



山岸涼子先生は、彼女も好きな作家さんの一人なのだそうです。


こんな風に、私のことを思ってくれる友達がいるのは
身に余る光栄でございます。




※今日のお楽しみ

目がどこにあるのか、いつも探してしまいます。



眠っていて目をつぶっていたら、探してもわかりませ〜ん。

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
アユ | URL | 2021年05月16日 06:32 AM | 0e5LLhtA |
なな号 | URL | 2021年05月16日 09:54 PM | Fn.jbfdU |
このページの先頭へ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER