王道の食パン!

友達ん家でめっちゃ美味しい食パンをご馳走になりました!



PANYA ASHIYA というくらいなので、本店は兵庫県芦屋市
にあるみたいです。

何もしないままでも、しっとり、ふんわり、ほんのり甘い。
バターの風味が、たまらない美味しさでしたが、厚切りにした
トーストは涙ものの美味しさでした。

うまい〜〜。



卵はいっさい使用していない、最高級の無添加素材を使用した食パン。

なおかつトーストしたこの食パンに、これまた贅沢なハーブ入り
オリーブオイルをつけて食べたら!



誰か〜、止めて〜、いくらでも食べられる〜。

危ないほどの美味しさで、悶絶ものでした。


止まらないから、自分用には買わないでおこう...




※今日のお楽しみ

はるなちゃ〜〜〜ん!



同じ黒柴でも随分と個体差があるものです。
こんなに人懐こい子もいるのよね。

可愛いよ、はるなちゃん!

| Photo | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
設置完了!

昨日届きました、IHビルトインコンロ。



そして設置完了!!



結局全て鉄パパにやってもらっちゃいました。

古いコンロは本当に重かった。

頼りになる友人が近くにいてよかった〜〜〜。

ありがとうございましたー、鉄パパ!!





※今日のお楽しみ

め〜ず〜ら〜し〜〜〜い!

さくらちゃんのカメラ目線、いただきました!!
微妙だけど...



ひゃっほ〜い!

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2019年02月26日 05:41 AM | 53pnRb3k |
なな号 | URL | 2019年02月26日 09:04 AM | 5aCzZ7Mo |
鯖缶と大根

先日、妹のはち号のブログを見て、鯖缶と大根の煮付けが
無性に食べたくなった。

そうしたら、近くのスーパーで缶詰が3割引のセールを
していたので「お作りなさい」と言うお告げだと
早速鯖缶を買ってきて、大根と煮付けました。



色気のない、そのまんまな感じですが味噌味にしたところ
とても美味しくできました。

水煮の鯖缶を使ったので、生姜を入れ、味噌仕立てにしたの。

自分用なので、味が自分好みであればいいわけです。
もともと鯖缶の味でも美味しいですけど、お約束で
出汁と酒、みりんは入れました。

あ〜美味しかったわ〜。
食べたいものが食べられる幸せですわ。

健康ってことなのよね。
何よりでしょ。




※今日のお楽しみ

今日はピンク軍団です。



もともとアメリ用に買った、ピンクのストライプの服
アメリには全然小さく、ジャイにぴったりだったの。

ピンクの似合う男はかっこいいと思うなな号です。



| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2019年02月25日 09:56 PM | 53pnRb3k |
なな号 | URL | 2019年02月25日 11:56 PM | 5aCzZ7Mo |
強風

すごかったです、今日の強風。



駅のプラットフォームで電車待ちをしていたら
マジ、飛ばされそうになりました。

随分体重が軽くなったものです。
んなきゃ〜ありません。

でもびっくりしたー。

近くのお店のノボリがこんなになってたよ。



※今日のお楽しみ

そんなわけで夕方のお散歩はナシ。



こんな時に散歩に出たら、みんな飛ばされちゃうよ。
と言うか強力寒いです。

春もどこかに飛ばされたよー。


| Photo | 06:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
可愛い金太郎(?)飴

「お誕生日だったでしょ。これあげる!」と、ものすごく
可愛い飴をもらいました。



こういうの、金太郎飴って言うのですか?
筒状の飴を輪切りにしたやつね。

ものすごく芸細です。



これ、直径1cmほどです。
なので、いちごの小ささたるや、3〜4ミリです。

すごいね〜、よくこんなもの作れるよね〜、ぽりぽり。
すごいね〜、ぽりぽり。

なんだかあっという間に食べ終わってしまったよ。
可愛いだけじゃなくて、おいしかったんだもの。




※今日のお楽しみ

レッスン帰り「ひゃ〜疲れたねぇ〜」などとワイワイ
おしゃべりしながら歩いていたら、その中の一人が

「あっ!可愛い!」と叫びました。

ひゃひゃ、闇夜の黒猫だ。



「まんまるだねぇー」「可愛いねぇ〜」

写真を撮っても、逃げもせず堂々としたものでした。

食べ物屋さんの入り口に座っていたから、看板猫さんかもね。

| Photo | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER