気になるお店

毎日のように通る道沿いに、とても気になるお店があります。

「retouches」

民家を改装したお店ですが、大きなガラス戸から見える店内には、
ミシンとたくさんの糸が置いてあります。



洋服のお直しとかリメイクをしているお店のようです。

なんかセンスがいいのよね。

お直しやリメイクをするような、高級な洋服を持っていないので
なな号がこちらにお願いすることはないと思いますが、
どんな仕事をするのか、とても興味が湧くお店なのよ。




※今日のお楽しみ

食いしん坊のジャイです。

なな号がこのカーテンの向こう側のキッチンに立つと、
必ず後をつけてきて、すぐ近くにひっそり佇んでいます。

なので振り返りざまに歩き出す足が、ジャイに当って
しまうことがある。

怖いなぁ。
ケガするよ。



いつも何か食べたいんだよね。
一度にたくさんあげないようにしているので、満足感がないのかな。

ま、食欲があることは良いことですが。



| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
てつはは | URL | 2019年01月08日 08:21 AM | We6LTnso |
なな号 | URL | 2019年01月08日 11:26 AM | 5u3jUq92 |
ついつい

もうさ〜、食器は買う必要なんかないのよ。
なのに見ると欲しくなる。



レリーフが淵まで浮き上がって、表情がついたこの食器2個
一目惚れして買ってしまったの。

でもさ、毎日使う食器は気に入ったものを使うべきだと思う。

と言い訳してみる。




※今日のお楽しみ

久しぶりのペロちゃん。



はち号がすごく会いたがっていたんだよね。
最近はなな号もなかなか遭遇しませんが。

ペロパパ、問題犬を助けるためにトレーナーになったんだよ。

簡単なことではないと思う。でも頑張ってね!
何よりもかわいそうな犬のためです!!


| Photo | 12:00 AM | comments (6) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2019年01月07日 06:26 AM | bHkbqgog |
てつはは | URL | 2019年01月07日 08:08 AM | We6LTnso |
なな号 | URL | 2019年01月07日 03:25 PM | 5u3jUq92 |
なな号 | URL | 2019年01月07日 03:27 PM | 5u3jUq92 |
sora | URL | 2019年01月07日 10:26 PM | 5IaE.StM |
なな号 | URL | 2019年01月07日 11:22 PM | 5u3jUq92 |
初レッスン

今年の初レッスンに行ってきました!



体の細胞が喜んでいた!
気持ち良かったわ〜!

しかーし、トウシューズを持っていくのを忘れたなな号。
正月ボケだね。


そこで更衣室に置いてあった、以前履いていいよと言われていた
友達のトウシューズを履かせてもらいました。

そしたら...

えっ、悪くないよ、これ!

びっくりでした。

なんか初レッスンからラックがあったかもよ。

明日、自分のサイズに合うこのメーカーのポアントの
試しばきしに行こうかな。

う〜〜〜ん、トウシューズ、奥が深い。
というか、まだほんの一部のポアントしかわかってなかいのよね。

うんうん。
そうなんだよね。




※今日のお楽しみ

お正月にクレアに会ったのに、ちょっとノリがイマイチ。



やっぱりカメラが嫌いなのね、みんな。
ひ〜ん。


| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2019年01月06日 08:29 PM | bHkbqgog |
なな号 | URL | 2019年01月06日 11:02 PM | 5u3jUq92 |
やっと

周りの人たちが絶賛していた映画、やっと見に
行くことができました。

11月からやっていたのね。

ボヘミアンラプソディ

お友達三人で行ったのですが、そうちの一人は
すでに4回目だったそうです。

その方がチャチャっとチケットの手配を
してくれたのですが、正月の3日だけあって
まだ混んでいました。



しかもこの日はこんな特別な日でした。



”胸アツ”応援上映だって(笑)

実際は大人のお客さんが多かったので、ライブのシーンで
サイリュームを振って盛り上がったり、拍手をしたり
ちょっと足をふみならす程度でしたが。

いち早く見に行った妹のはち号が「泣いた」と言っていたので、
タオルハンカチを持っていったなな号。

パンダにならないように、化粧も薄くし、臨みました。



ヤラレター。

泣いた〜。

タオルハンカチにしてよかったよー。

最後のライブエイドのシーンです。

ストーリーを追ってきて、感情移入しているだけに
彼の人生を語るような歌詞がグサグサ心につき刺さり、泣けた。

実はなな号、クイーンの絶頂期には音楽関係の仕事を
していたので、もちろん音楽性のレベルの高さ、センス
才能は認めていたものの、申し訳ないけど、ビジュアルが
イマイチ好みでなかったので、熱心なファンではなかった。

今でもなぜあの出っ歯を直さなかったのか、とても不思議に思います。

歌声が変わっちゃうからですかね。

この日のためのつもりはなかったのですが、鉄ちゃん家で
YouTubeに上がっていた、実際ののライブ映像を見たのですが、
音響の良い映画館の大画面で見たことや、映画にするために
音の仕上げにはかなりこだわったはずなので、それやこれやも
要因となり、一段と感動させられたのだと思う。

こんな風に映画を鑑賞することができて、まじ友達に感謝です!!

いい日だったわー!




※今日のお楽しみ

通常モードになったのに、お出かけが多くてごめんね。



最近アメリも、よく寝るようになりました。
動きは全然昔のままで若いけど、もう12歳だものね。

なな号も頑張っている(自然の成り行きで、頑張っているつもりはないが)
から、アメリもいつまでも若くいてね。

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2019年01月05日 07:44 AM | bHkbqgog |
なな号 | URL | 2019年01月05日 06:47 PM | 5u3jUq92 |
優しい野菜

ガブにもにんじんにも葉がついた、超新鮮野菜を
バレエレッスン仲間のまなみさんからいただきました。

お父さんが作った野菜なんですよ!



他にはほうれん草や春菊もいただいたのですが、
ほうれん草は即、胡麻和えにして美味しくいただきました。

本当に優しい味の、美味しいほうれん草でした。

こういうのを贅沢というのよね!

ところでにんじんやカブの葉は炒めれば、食べられるのですかね。
捨てられないよね。




※今日のお楽しみ

洋服キライのラッキーちゃんも流石に今日は
洋服を着ていました。

寒いもんね〜。



顔に黒いボタンが3個って感じだね。
ボタンが3個のくせに、なぜか人間みたいで、
ものが分かったようなお顔していますね。

| Photo | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER