妙に惹かれた絵
駅のホームに貼ってあったポスターに、妙に惹かれました。
これです。
なな号「宮芳平」を全然知らなかった。
この絵は、彼が20歳くらいの時に描いた自画像のようです。
洋画家・宮芳平(1893~1971)。
新潟県に生まれ東京美術学校で絵を学び、生前、画家として
高らかな名声を得ることなく、半生を信州諏訪の美術教師として
過ごした“野の花”のような作家。
ふ〜〜ん...
このポスターに惹かれたもう一つの理由は、ここに書かれた詩でした。
彼は、40歳のときから6年間、個人誌「音信の代わりに友に送るAYUMI(歩み)」を
発行しつづけ、20年余の休刊をはさんで、再び78歳で亡くなるまでの
14年間にわたり、その発刊をつづけたそうです。
その中の一つの詩が、ここにあったの。
---巡礼詩人---
我が名は巡礼詩人
またの名は巡礼絵画(か)き
何を求め何を希(ねが)うかは知らない
けれど
求め求めて行く道に
我を追う子等なつかしく
彼等のために歌い 彼等のために画き
行き暮れては
訪ねべき宿もなければ
草の褥(しとね) 石の枕
かくて果てなんわれなれど
廣がる空のもとに
星を眺めて眠るは嬉し
興味が湧きません?
ネットで検索したら、こんなのも見つけた。
私は玉を抱いている 私はそれをみがきたい
私はそれをみがくために乞食になってもいい
まったく「野の花」のイメージではないけど、作家としての純粋性が
滲み出てると思った。
今日は、なな号の写真と言うよりポスターの複写だよね。
すみませーん。
※今日のお楽しみ
足も好きだけど...
耳も好き!
この三角が、たーまーらーないーーーっ!